※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

授乳中でも食べるのを気をつけていたものってありますか?私は妊娠中、ト…

授乳中でも食べるのを気をつけていたものってありますか??
私は妊娠中、トキソプラズマの抗体がないため、トキソプラズマ脳症とか怖いから、土に触ることや生野菜や生肉など十分に気をつけてと言われていました。
子どもを産んだ後も、授乳していることもあり食べるものには気をつけなきゃいけないな、と思っています💦
みなさんはどうですか??

コメント

ぽんママ

乳腺炎になり、大変な思いをしたので、気をつけました💦
助産師さんに、甘いもの、脂っこいものは、控えて和食にしなさいって言われました💦

  • ちー

    ちー

    脂っこいものばかり食べてると、乳腺炎になる可能性があるのですか😳⁉️
    和食!なかなか難しいですね、、、💦

    • 59分前
  • ぽんママ

    ぽんママ

    母乳がドロドロになり詰まりやすいらしいです💦

    • 28分前
  • ちー

    ちー

    えー!?まさかそんなことが😱

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

授乳中は薬は気をつけています!
食べ物はカフェイン摂りすぎないようにくらいですかね☺️
あとは産んだら外からのウイルスですかね🤔気にしない方も多いですが予防接種前に人混みに行かないとかは予防できると思います☺️

  • ちー

    ちー

    たしかに、赤ちゃんはママのお腹から出てきて、外からのウイルスに直でやられますもんね💦

    • 58分前