※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児スクリーニング検査の夫同伴について質問です。26歳、初マタです🔰妊…

胎児スクリーニング検査の夫同伴について質問です。
26歳、初マタです🔰

妊娠27週のタイミングで、胎児スクリーニング検査(妊娠7ヶ月のタイミングで受けることが病院で決まっている)の予定があります。今までの検診は全て私1人で行っていたのですが、今回夫も時間が合いそうなので、一緒に行こうと誘ってみようかな?と思っています。

胎児スクリーニング検査は、私の理解では『経腹エコーをいつもより長めの時間かけて、身体や臓器等細かく見る』という認識で、せっかくゆっくりエコー見れるなら夫も!と思ったのですが、『検査』と思うと、『一緒に行っていいものなのかな?!』と不安になってきました。

胎児スクリーニング検査で、旦那さんも一緒だったよ〜という方はいらっしゃいますか?

ちなみに、病院自体は夫同伴問題ナシで、よくご夫婦で検診に来ている方がいらっしゃるイメージです。

コメント

ヘイホー

全く同じです!
いつかエコー見せてあげたいなと思っていて、胎児スクリーニング検査の時に夫に同席してもらいました!
良い経験だったと思います😌

はじめてのママリ🔰

夫はほぼ毎回来てます!おくにその検査は色々質問してましたよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私の病院は基本夫同伴NGなのですが、28週の胎児スクリーニングのみ夫の同伴が許されています☺️!
なので むしろ同席されるのに良い時なのでは…?と思いました✨

はじめてのママリ🔰

私のところは検診は同伴OKですが
胎児スクリーニングは一緒に入れませんでした😭
15〜20分かけてゆっくり見れる👀と思ってたのですが…結局待合で待たせることになりました💦