※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私が悪い?彼氏に指摘された場面がありました。客観的なご意見下さい。彼…

私が悪い?
彼氏に指摘された場面がありました。
客観的なご意見下さい。
彼氏のご両親に初めて挨拶をした際に、彼氏のお父さんからこの後一緒に外食どう?と誘われました。
しかし緊張していて食欲が出なかったのもあり、また次回行きますと約束をして彼氏に駅まで車で送ってもらった車内での会話でお誘いがしつこくて困ってしまったと思わず言ってしまいました。
その際に、普通そんな事言う?と指摘されました。
自分の息子が彼女を連れてきて純粋に嬉しかっただけだと思うけど、しつこいって感じたなら親父に今後言わないように言うけど?とイライラされ話されました。

コメント

はじめてのママリ🔰

家族の事悪く言ってると感じたんですかね
それにしても彼氏さんも気を遣って緊張してお腹いっぱいみたいとかその場で一言いって欲しいです

𝓢

確かに彼氏さんの言ってる事は間違いではないと思います。
私も彼氏さんの立場ならそう思ってしまうかもしれません…

はじめてのママリ🔰

そこは、言い方が悪かったと思います💦

逆の立場ならどうですか🤔❓
自分が彼氏を初めて合わせて、お父さんが良かれと夜ご飯にさそって、断ったとしても、しつこかった。なんて言われたらお父さんの好意をそんな風に感じたんだって悲しくなりません?

ぷりん

私が彼氏の立場ならイライラすると思います。大切な親の好意をそんな風に言うなんてとムカつきますね。
それにせっかく誘ってくれたので食欲なくても私なら外食に行きます。第一印象ってとっても大切なので。

はじめてのママリ

お父様はご厚意で食事を誘ってくれたのに、さすがに『しつこい』はダメだと思います😅
彼氏さんも少しでも両親と仲良くなってほしいって気持ちがあるでしょうし、多少無理してでも食事に行くべきでしたね💧
せっかくの初めての挨拶の場を、残念な場にしてしまった感じがします…

はじめてのママリ🔰

言い方が悪いですね
お父様は善意で誘ってくれてたと思いますし、あなたの言い方だとそれを無下にしたような言い方に捉えられてもおかしくないです…わたしも旦那にしつこいとか言われたら、は?って思っちゃいますもん😅
緊張しててご飯まで行けなかった😳💦って言い方なら
そうやんね!また今度行けたらいいねで収まってたと思います