
毎日自分はだめな母親だなと…5歳の娘は保育園でしょっちゅうトラブルを…
毎日自分はだめな母親だなと…
5歳の娘は保育園でしょっちゅうトラブルを起こしています…
引っ掻いた、友達のものを壊した、バカにした言葉を言ってしまった…
もちろん正当防衛もあります。
自分の子どもがされたら側なら、まぁ子どものやったことだし、仕方ないとか思えるのですが、自分の子がやったこととなると心が苦しくなりました…
全部私が悪いんです…私の言動や子供を責めすぎてしまって、保育園で爆発させてしまっているんだと思います…
最近はいいことよりも悪いことを多く聞くような気がします…
育児って難しいな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも4歳5歳のときトラブル多発してました。
そもそも言葉が遅かったので、悪い言葉はなかったようですが、
押した、引っ掻いた、引っ張った
正当防衛もあれば、うちの子から手を出してたり…
何度も何度も、毎回静かには私もキレてしまって無理だったけど、できるだけ、
向かい合って座って、両手を握って、じっと目を見つめて、めっちゃ真顔で
「叩いたらいけない。お友達も先生も、みんな、あなたのことを嫌いになるよ?」
などとお話し?脅し?たりしてました。
手を出さなくなってもしばらくはギャーギャー泣くのはありましたが、
最近はようやく落ち着いてきました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
当たり前ですけど、他の子がこんなことしちゃってる!なんて話は聞く子ないじゃないですか…うちだけなんじゃないか、うちの子だけはぶかれちゃったりしないかな…って不安なってしまって😥
うちもよく、「絶対に友達や先生、周りの人には言っちゃダメ、やっちゃだめ」って話してます😣
今だけだと信じて向き合うしかないんですよね…