
小学生の子どもが採血時に暴れてしまい、看護師が3人がかりでもできなかったことについて悩んでいます。過去の点滴がトラウマになっているようで、腹痛のために薬を処方されたが効果がなく、採血もできず漢方を再度処方されました。病院に行くべきか迷っています。病院の先生の態度にも不満を感じています。どうすれば良いでしょうか。
小学生で採血の時などに
暴れるお子さんいませんか?
上の子が腹痛続いてて
採血することになりましたが
看護師3人がかりでやってもだめで
結局できませんでした。
今まで点滴を3回ほどしたことがあって
それがトラウマなようです。
どうせ点滴なんでしょ!!と怒って暴れて
なにをしてもだめでした。
可哀想ですが正直恥ずかしいと
思ってしまいました。
腹痛で薬処方されても効果がなく
採血しようとなりましたが、
それもできなくて結局
効かない漢方をまた処方されました…
もう病院行かなくてもいいですかね。
どうしたらいいのか分からないです。
病院の先生も呆れた感じの態度で
もう連れていきたくありません
- a(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

3kidsma
うちの6歳児も全然暴れますよ!
点滴も!
針を刺されるんですから怖いのは当たり前ですよね🥹
やる前に写真とか絵カードとか使ってなぜやるのか、やったらどうなるのか、、等説明してあげるのはどうですか?

ポケモン大好き倶楽部♡
上の子も泣いて暴れますよ。
注射もですが、コロナの検査(鼻に棒突っ込むやつ)もだめで診察室で暴れ回り先生や看護師さんを蹴飛ばします。
うちの子はHSP気質で痛みに過度に敏感です。
予防接種なんかは始まる前から待合室で号泣しているので周りの目が辛いですよ。
-
a
今まで予防接種は全く泣かなくて、点滴はやる時少し泣いてたけど待ち時間が長くて苦痛だったみたいでした😵💫💭
昨日は本当に私が逃げ出したかったです💦- 18時間前

はじめてのママリ🔰
嘘をついたことありますか?
点滴じゃないよといいつつ点滴したり💦
もしそういうことをしたことがあればそれをまず謝り、今後は絶対嘘つかない方がいいです!
理解してもらえるまでゆっくりお話をして大丈夫そうになってから病院行くといいと思いますよ😌
-
a
嘘ついたことは一度もありません!!!
今まで予防接種は泣いたことがなくて点滴も泣いてましたが暴れることはありませんでした。
むしろ、たくさん吐いてるからもしかしたら栄養入れるために点滴になるかもしれないと言って点滴中動画見せたりなどして落ち着かせてました💭- 18時間前

ママリ
うちも上の子が同じです😔
予防接種などでも大きな声出します😔
ちなみにうちの場合は小学生になり発覚した発達ありです😣
-
a
そうなんですか!!
ちなみにどんなことで発覚しましたか?
先生から言われるとかでしょうか?💦- 16時間前
-
ママリ
小学生になっても予防接種などで大声出したり違和感はもともとありましたが、それに加えて学校の準備や授業(勉強面)、私生活での整理整頓ができないなど目立つことが増えてきて検査した感じです😣
- 16時間前
-
a
予防接種は今まで本当に泣いたことがなくて点滴も痛くて泣いたことありますが暴れたことはなくて、点滴の時間が長くて苦痛だったみたいでトラウマになってるようでした💦
夏休み中面談がありましたが授業など話はよーく聞いてくれているそうです。
家でも整理整頓も私がテプラで書いてるところに片付けたりしてくれます!
片付けるの嫌なのは子供なのでそういう時もありますが🤣- 16時間前
a
本当ですか🥺
今まで予防接種も泣いたことなくて、点滴は待ち時間が苦痛だったみたいでトラウマになってます💦
それ次やってみます😭