育休後の時短勤務について、休憩時間がどうなるか教えてください。6時間勤務の場合、休憩がないのか、休憩込みで7時間になるのか知りたいです。希望は9時から16時までです。
職場に聞けばいいんでしょうが…
ここでも聞いていいですか?
今休憩時間(1時間)込み8時間勤務です
8時半〜16時半
育休あけ時短勤務なら6時間になるみたいなんですが
休憩時間どうなると思いますか??
無しで6時間働くのか
休憩時間込み7時間勤務になるのか
休憩時間込みで6時間になるのか(これは無いか笑)
出来たら9時15時もしくは16時までがいいなぁなんて思ってて、、
休憩欲しいけど無しなら無しで
早く帰りたいからしょうがないかーって感じです
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は時短5.5時間で休憩45分です☺️
はじめてのママリ🔰
労基法では6時間超える場合は45分休憩を必ず取るとなっているので、必ずしも休憩があるかどうかは会社判断だと思います。
が、普通に考えてお昼挟むのに休憩無しはかなり考えにくいと思います。業種にもよるとは思いますが…
結局会社に聞かないとわからないと思います。会社が一般的な休憩12時とするような会社であれば、まず労働時間6時間+1時間休憩が妥当かなあと予測しか出来ないですね💦
-
ママリ
一般的に11時、12時、13時に交代で休憩取ってるところです!!
とても参考になりました😭⭐️
ありがとうございます!- 9月2日
ママリ
5.5時間いいですね🥹
5.5時間で休憩45分!
参考になります。
ありがとうございます🥰
はじめてのママリ🔰
あ、休憩引いて5.5時間です🥺🙏🏼
ママリ
何時〜何時か聞いても良いですか??
はじめてのママリ🔰
9:00~15:15です☺️
休憩時間は決まってなくて各々業務が終わり次第なので12:30~だったり11:30~だったりバラバラです!
ママリ
うわぁ、、めっちゃ羨ましい😭❣️
理想です🥹
教えていただいてありがとうございます!!