※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👦ママ👦
お仕事

週6日の午前のみ働くパートの女性が、体調不良で病院に行く際の相談をしています。仕事の人数や他の人への負担を考慮し、上司に相談してから日程を決めるべきか悩んでいます。具体的には、右肘下のしびれがあり、脳梗塞の可能性を心配しています。

週6午前のみのパートです。
毎日人数が頭数必要な職業です。

自分の体調で病院にかかりたくなったとき…
上の人に聞いて、可能な日から選んで行きますか?
明日明後日など直近でお願いしますか?
仕事で私の変わりに入ってくれる人の有無、他の人への負担をどうしても考えてしまいます。
これは子供の発熱時も一緒のように悩みますが…

今回は発熱とかではなく、整形外科です。
(詳しく言うと2日前から右肘下のしびれ、皮膚の触った感じがないなど、脳梗塞など心配で病院にかかりたいレベルといった感じです)

コメント

ままり

早急に行くべきだと思うので、事情を話してすぐ行きましょう💦

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ありがとうございます😣
    週6で働いてるとこのような時に、すごく申し訳なく困ります😢
    背中押してくださりありがとうございます。

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    体より大事なものはありません、すぐ行って下さいね🥲

    • 9月1日
  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ありがとうございます😭🙏

    • 9月1日
ママリ

早急に言った方が良いですよ。

  • 👦ママ👦

    👦ママ👦

    ありがとうございます😢

    • 9月1日
ママリ

わたしも週6、午前だけのパートです!
急がない症状なら予約を見て(クリニックです)、余裕ありそうな日に行きますが、自分でもやばいと思う症状なら事情話して早めに受診された方がいいと思います!
だらだら体調不良が続くより、早く原因を解明し、元気に働いてもらうのが何より助かると思います😄