注文住宅の土地について注文住宅を建てるためにしばらくの間土地を探し…
注文住宅の土地について
長く、愚痴っぽくなってしまうかもしれませんが聞いてください...🥲
注文住宅を建てるためにしばらくの間土地を探していました。
3ヶ月ほど前に、とても良いなと思える土地が売りに出され、
不動産屋に問い合わせたところ、一番手とのことでした。
建築予定の工務店に、気になる土地があったら教えてと
言われていたので伝えて、
工務店の営業の方が不動産屋とやりとりしてくれていました。
金額的には土地の予算を200万円ほどオーバーしていました。
ただ、とても気に入っていたので、
売値でもいいかと話していましたが、
営業の方と不動産屋との話で、-100万円くらいなら
希望として買い付け出しても良いかもとなったようで、
私たちは売値-100万円で買い付けを出しました。
その後、営業の方の話によると、
売主が「お金には困っていないので、そんな金額じゃ売らない」と怒ったようで、私たちは「では元の売値で買います」と伝えました。不動産屋は「売主は医者で忙しいから少し時間をくれ」と言っていたそうです。
それから1ヶ月ほど経ちましたが、まだ連絡がありません。
売地はもともと売主が子供のために
残しておいたものらしいのですが、
子供に土地は要らない、残すならお金に換えて欲しいと
言われて、売りに出したという経緯を聞きました。
まず、この土地に関して時間を割いているのは
私たちも同じですし、医者だからとか
職業なんて関係ないと思うのです。
売主はごちゃごちゃいちゃもんをつけてますが、
やっぱり手放すのが嫌になったんだろうなと思います。
でも売買は対等な立場で行われるべきだし、
売りに出しておいてやっぱりやめたなんて自分勝手すぎませんか?💦そんなのがまかり通るなら困るのですが...。
しかも、私たちの子供や家族が一生住む土地の話です。
ただの物のやりとりではないのだから、売る側も責任を持つ必要があると思います。
もうここまで期間が長くなってしまったので、
とても好きな土地でしたが、
縁がないと思って他を探しています。
また最初から土地探しをはじめる必要があるし、
売主も不動産屋もなんだか不誠実だと思いませんか?
不動産屋と直接話す場を設けるつもりなのですが、
なんと伝えたら良いと思いますか?🤦🏼
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
先日土地を購入した者です。
仲介業者から過度な値下げは売主の逆鱗に触れる場合があると教えてもらいました。人間ですから、感情がありますから先祖代々大切にしてきた土地、この人にはいくら積まれても譲りたくないと思ってしまうのも致し方ないかなぁと思います。契約が済んでるわけじゃないので途中で売り出し辞めるのもありだと思いますよ。ご縁がなかっただけです。
文脈から、手放すのが嫌になったというより売主の思う範疇を超えた値下げ交渉にここには売りたくない。ちょっと考えたいとなっただけでは…
はじめてのママリ🔰
土地の売買は対等ではないです。
売主が強いです。
不動産屋さんも基本的に売主の味方です。
そこに時間を割くのが嫌なら買付申し込みを取り下げて、他の土地を当たった方がいいです✨
はじめてのママリ🔰
不動産にはいい返事が見込めない可能性を考慮し別の土地も見たいと伝えます😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
値下げしなくても購入希望だったのに...残念です笑いろいろとご縁がなかったのだと思います。
他の土地に目を向けたいと思います🌸