※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休期間について悩んでいます。職場では育休が3年取れるが、復帰時期の変更ができないと言われています。育休手当が終わった後の無給の2年間や1年で復帰することについて、皆さんの経験を教えてください。

育休期間について
職場的には育休3年取れます 
産休に入る時に復帰時期を伝えて
ずらすことはできないと言われてます

育休手当てが終了してからの
2年間無給で過ごすのか...
1年で復帰するのか...
なにがいいのか分かりません😮‍💨

みなさんはどうだったか教えて欲しいです!

コメント

ママリ

育休手当って1年しか出ないんですか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園落ちて延長は関係なしで考えてます。
    ままりさんは出たんですか??

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの会社も三年取れます〜
1年で伝えて2回延長して2歳まで手当もらいましたが、復帰時期ズラせないとは延長できないということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人事の兼ね合いもあると言われちゃんと復帰できる月でと言われました🫥職場に小さい託児所的なのがあるので保育園落ちたらそこに預けてとりあえず働いてって感じです。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど〜
    うちも3番目が1月生まれの7ヶ月です!
    1年、2年とかきっちりした節目でなくていいのなら4月復帰にします🙂
    1歳半頃から自宅保育めちゃくちゃ大変になりますし、ちょうどよいかな〜と

    • 4時間前
ママリっ子

育休給付金は、最長2年までもらえますよ。
2年間無給で過ごす、はないかと。
2年間受給して最後の1年が無給ならわかります。
私の会社も3歳なるまで育休取れます。

復帰時期なんて、要は、保育園入れるかどうかなので、こっちが復帰したくてもできないことありますよね😭
うちはなんとか認可外へ入れて1歳5ヶ月で入園でした。