
友人のことなのですが、、、実家住みの場合、同居している親に休職して…
友人のことなのですが、、、
実家住みの場合、同居している親に休職していることを伝えるべきだと思いますか?
私も友人も28です。友人が職場での人間関係で2ヶ月ほど休職することになりました。実家暮らしです。
親には休職したことを言えず、毎日出勤に合わせて家を出て遊び歩いたり予定を入れているそうです💦言えない理由は度々休職&退職を新卒から繰り返しているため、またかと言われることがわかっているから等だと思います。
私としては休職中とはいえ、親に言えない理由で遊び歩くのはちょっと違うのでは?と思うのと、少なからず実家暮らしであれば親に身の回りの家事等もお世話になっているはずなのに言わないって言うのは違うのではと思います。過去に一人暮らし時代に退職後1年間親に言わずにどうにか日雇いのバイト等で食い繋ぎ、家賃滞納の末親と大喧嘩して実家に戻っているのも知っているので、、、💦早くご両親には伝えるべきでは、と思っています。その際も親御さんは退職した内容よりもどうしてそれを早く伝えなかったのか、で怒っていたことも聞いたので、、、。
の反面、いい歳した大人だしいちいち親に言う必要もないのでは?と思う自分もいて、、、、
皆さんならどう思いますか?
私なら親にまた?と言われることわかっていても、伝えるかなぁ😓どう考えるか是非教えてください!
- はじめてのママリ🔰

ななな
独身なら特にわざわざ言わなくていいと思います😅
自分のことを聞いて欲しい人もいれば、大人なんだから監視されたくない人もいるので結局は人それぞれだと思います💦
コメント