rrr@mama
1歳5ヶ月だともう重くて大変ですよね!
うちの子は横にさせて放置してます!(笑)
1人でコロコロ遊んで5分後くらいには勝手に寝てます(笑)
国際mama.kao
うちは、オルゴールを聞かせながら寝かしつけてます🌺
布団も別々で寝てます。
新生児の頃から寝る💤時は、オルゴール聞かせていたからかな。
一人でゴロンゴロンしながら、いつの間にか寝ちゃうタイプです!保育園とか、行ってらしゃいますか?
-
みつきママ
オルゴールも試しましたが駄目でした😔保育園には行ってはないですが一時保育で何回か通いました。
先生から聞いた話しだと背中におんぶでお昼寝したと😓
日中も支援センターに結構行って遊ばせているのにコロッと寝なくて😓- 6月13日
-
国際mama.kao
息子は、保育園に、行ってるので→生活のリズムがついてくれたので良かったですが。
😰体力が有り余ってるのかな⁉
私は、あまりにも寝ないときは→外に出て寝かし付けしていた頃も有りましたね。
辛いしイライラしますもんね。
あまりにも寝付き悪いと。
興奮した感じで寝ないんですか?😣- 6月13日
-
みつきママ
たまにイライラしてそんな自分が嫌になります。
娘は寝たいのに寝れなくてイライラして自分で頭ガンガン叩いたりぶつけます😭
やめようねと促しても叩きます😓- 6月13日
-
国際mama.kao
頭を叩きつけるんですね😞
はぁー本当に何処に気持ちをぶつけて良いか分からないですね。
1度支援課等で相談されてみてわどうですか⁉😞- 6月13日
-
みつきママ
そうしてみます😌
ありがとうございます😊- 6月13日
みー
ウチも、ねる時間になったら寝る前に絵本読んで、寝るよーって言って寝たふりします!
みつきママ
りんりんさんコメントありがとうございます。
うちの子はそれでは寝てくれず😰
どうしたもんかと、、、。
退会ユーザー
隣にいるだけで何もしないです😊そのうち勝手に寝てくれますね!
みつきママ
みーさん コメントありがとうございます😌
寝たふりもやってみましたが駄目でした😰私の身体をゆすったり、叩いたりされても頑張りましたが、、、。
ミル
私も寝たふりです(^◇^;)
重くて抱っこも無理だし、お腹トントンしても遊んでくれてる?と思って笑っているし もうほっといて私はただ横で寝たふりしてる感じで携帯イジってます(^◇^;) でもすぐには寝てくれません…。
みつきママ
しん&ひまさん コメントありがとうございます⭐
お利口さんなお子様で羨ましい😭
みつきママ
ミルさん コメントありがとうございます☀
何時間かかっても寝たふりで頑張るしかないですかね〜〜😣
退会ユーザー
断乳してからは隣で横にして放置です😅
今はふわふわのクッションが好きみたいで寝室に行くとクッションをぎゅーっとしたりしてそのまま寝ています✨
-
みつきママ
クッションをぎゅーって想像するだけでかわいい❤️
うちの娘も普通に寝てくれたらいいのですが😔- 6月13日
ももな
寝る前、毎日同じ行動をしています。
必ず歯磨きして、まっすぐ寝室へ。電気を消して真っ暗にしておやすみ~といってその後は私は寝たふりです。そのまま寝ちゃうときもあるし、布団の上でゴロゴロ激しく動いたり、何やらお話しているときもありますが勝手にさせてます。そのうちくっついてきて寝ちゃう感じです。
-
みつきママ
もうちょっと頑張ってみます!
- 6月13日
コメント