※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが指しゃぶりを増やし、親指が赤くなっています。歯が生えそうで気になるのか、退屈なのか悩んでいます。このままにしておくべきか、おしゃぶりを使うべきか相談したいです。

生後8ヶ月なのですが、最近指しゃぶりが増えました💦

今まではほぼ指しゃぶりをしていたことはなく
急に増えました🫠
昼間は気付いたら歯固めやジョイントマットの切れ端を渡して噛んでもらってます。

ですが今朝親指を見たら赤くなっていて、
このままだと吸いだこになってしまうかなと思います。

下の歯の3、4本目が生えそうなので気になるのか、、、
退屈なのか、、、
皆さんならこの状況をそのままにしておきますか?
おしゃぶりさせた方が良いのか悩んでます🤔

コメント

マカロン

歯がゆいじゃないですかね🤔
母乳とかミルクを冷凍してフィーダーか乳首であげるといいですよ。
それか歯固めで冷やして使うやつもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど…🤔
    そんな方法やグッズもあるんですね🥹
    参考にさせていただきます!

    • 9月2日
🐱

同じく8ヶ月です!
うちもしなくなったのにここ最近また指しゃぶり再開しました!
歯生えてくるんですかね…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!🥺
    うちは指しゃぶりをしていたことはほぼなくって、前はおしゃぶりをよく使っていたので試しにおしゃぶりさせてみたらぽいってされました😂
    仕方ないと思いつつ気になりますよね…😅

    • 9月3日