※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi🐈
妊活

無排卵なのに基礎体温があがることありますか?いつもは32〜38日周期(D18…

無排卵なのに基礎体温があがることありますか?

いつもは32〜38日周期(D18〜D26で排卵)で数年前に多嚢胞気味と言われたことはありますが、毎月生理はきています。

タイミング法2周期めの今回、初めてレトロゾールをD5から5日間飲みました。(前周期は何もせず育ち、D19で排卵しています。)

しかし、D16では育っている卵胞がないとのことで本日D21も確認してもらいましたが、卵胞は育っておらず、今周期は無排卵と言われてしまい、プラノバールを内服するように言われました。

ですが、本日の朝から高温期に入ってます。
無排卵でも体温が上がることはあるのでしょうか、、?

コメント