※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
妊娠・出産

最近、2人目の妊活について悩んでいます。金銭面での意見が分かれ、困惑しています。

もうここ最近、ずーっと2人目のことについて思い悩んでいる…。

踏み止まるか、妊活スタートするか…。

つい最近、ここで2人目について金銭面で悩んでいると投稿したら、くそメソに言われまくって凹んでいる…😢
かと思えば、何人かはいけますよ大丈夫ですよって励ましてくれて…。

うーん、ほんと悩む😕

コメント

ママリ

私多分ボロクソに叩かれる世帯年収ですけど2人目いてます、、、笑

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    いやいや笑
    うち程ではないと思いますよ😅

    ずばり年収いくらですか??笑

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    600万くらいです笑

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    はい笑笑
    うちより全然多いですよ😂

    うちは480万くらいです😂

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    でもうちは一生600万円台ですよ笑
    旦那の昇給ほぼ皆無で私はクソど田舎の超絶安月給😂笑
    ぜっっったいに共働きじゃないと死にます笑
    何も考えずに
    ふたりほちぃ〜🤪って産みました笑笑
    お金は最悪バイトしてでも増やせばオッケー!
    子供は増やしたくても増やせませんよ!
    ママリにいる人なんかボコボコにしたいだけの人もいてるやろうし(偏見)
    あなたの人生やからあなたが決めたらいいんです!
    後悔ないように生きましょう!!!

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    うちは、つい最近旦那が初めて昇格して少し給料上がりましたが、この先も上がるかどうか…🌀

    「ふたりほちぃ〜🤪」は、ちょっと笑っちゃいました😂笑
    でも、こんなこと言ったらなんなんですが思ったことを行動に移せることってすごいと思うんです🤔まして、妊娠出産なんてお金がかなりかかりますし、そんなことを突発的に欲しい!と思って出来ることがすごいです。
    わたしは、かなりの心配性と不安症なので余計に行動出来ず😫

    励ましのお言葉ありがとうございます😭✨本当に嬉しいです🥹✨💕

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    私もめっっっちゃくちゃ心配性不安症でなんなら精神疾患持ちですけど(2人目産んだ後発症)
    なんかなんとかやってます、、笑笑
    お金持って死ねやんしとか
    でもいざとなったら怖いしを一生脳内で繰り返してる、、笑笑
    まぁ若さもありますね、、、
    若い時ってあんま何も考えないじゃないですか😅笑

    ポジティブなこと考えてた方が絶対いいです!
    不安になるのもめっっっちゃわかるんですけど、毎回夫に生きてたら何とかなるって言われて、そうか、、ってなってます笑笑
    長々すみません😂

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    えっ∑(゚Д゚)💦?!!?
    なんとかなりすぎてますよね😳!!!

    いやー、ほんとすごいです👏✨
    見習わなければ🥹

    ポジティブ…そうなんですよね😂💦
    いつもいつも不安がっているわけではないんです💧その日その日で気持ちと意気込みが違うんです😂ある時は、「2人目欲しい!いける!」って気持ちなのに、次の日には「貯金全然ないのに、やっていけるわけないじゃん…」って気持ちになったりで…😭それの繰り返しです💦

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    わかります〜😭
    気持ちでめっちゃ変わりますよね😂

    でも顔の見えないママリの人たちの意見より、やっぱり自分の思い大切にしてください!

    • 9月2日
だいふく

初めまして☺️🌼

ママリにはいろいろな考えの方がいらっしゃいますし、お金持ちが多い印象です🥺♡
なので特に金銭面にかかわる質問は言葉が少しきつい方いらっしゃいますよね😞💦
私は2人目が欲しいのであれば妊活して良いと思います☺️✨
お金は稼げばなんとかなりますが、妊活にはタイムリミットがあるので🥲

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😭

    いや〜…😭😭
    まじで泣けてくる😭✨✨
    温かいお言葉ありがとうございます😢✨

    おっしゃる通り、お金は稼げるけど歳には敵わないですからね…😓
    それも分かってはいるんですけど、ほんとに貯金とかも壊滅的なのでそんなことも言ってられないのかなぁとも思いつつ💦

    • 9月1日
  • だいふく

    だいふく

    いえいえ☺️🩷
    きっときつい言い方する方も想ってくれてるのかもしれませんが、ストレス発散目的にされてないかとたまに思うので🥲💦

    学資保険など考えてますか🥺?
    すぐに貯金は難しくても将来に少し蓄えられるようにそういうのを考えてもいいかもしれません☺️✨

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    そうなんですよね💧
    言ってることは間違ってないから、余計にショックというか心を抉られると言いますか😭

    学資保険😳!
    そこはノーマークでした!!
    オススメのところとかってありますかね💦??

    • 9月1日
  • だいふく

    だいふく

    分かります🥺🩷そういう人は何か嫌なことがあったんだなと心の中で思いながらブロックです♡笑

    いろいろな保険がありますが、15歳まで払って17歳から自由に受け取れる第一生命の保険に入ってます☺️✨
    もし大学進学を希望しなくても子供に少しでも渡せるように学資保険という形ではない保険に入ってます🥺!!
    必ず貯金をしないと!というより学資保険で渡せるお金を用意すると考えると少し気持ち的に楽かなと🥺✨
    引き落としなので貯金できなかった🥲ってことにもならないので😂♡

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    あまりのボロクソに言われまくり過ぎて、ブロックする気さえ起きませんでした…💧
    でも、ここで皆さんに励ましてもらえてるので結果オーライです💕

    なるほどです🤔✨
    為になることを聞きました✨
    ありがとうございます🫶✨

    本当はここにコメントしてくれた皆さん、一人ひとりにグッドアンサーあげたい気持ちです😊💕✨

    • 9月1日
  • だいふく

    だいふく

    そんなに言われたんですね🥲💦
    そういう人は今何か心に余裕ないと思って気にしないでいきましょう🩷

    いえいえ☺️✨
    そう言っていただけて嬉しいです♡♡
    心の中でグッドアンサーいただきます🩷

    • 9月1日
shiiii

こんばんは🌕

私は今1人目妊娠中で
私自身貯金もなく、
夫が10月から開業するので
お金の心配しかありません(笑)

何とかなる精神で普段は居るのですが
ふと考えるとこの先大丈夫か?と
思う事もあります🤣🤣

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    こんばんは🌙
    コメントありがとうございます!!

    妊娠おめでとうございます🎊

    それはなかなかのクレイジーな状況ですね😅💦
    なんとかなる精神お持ちの方は、本当に尊敬します👏!!!!わたしは、心配性の不安症しかないのでなんとかなる精神無さすぎて、ビビり散らかしてます😭😭

    差し支えなければ、今の貯金額お聞きしたいです🙇‍♀️

    • 9月1日
  • shiiii

    shiiii


    私自身は本当に…🫢笑

    夫婦の貯金は今は150万位?です
    それでも少ない方ですよね(笑)

    必要な物は親に頼ったり
    いつまでも使わない物は
    お姉ちゃんに貰ったり…
    セカストで買ったり…

    と思ってます😂

    こんなしょうもない奴(私)も居るので
    りんごママ🍎さんは大丈夫です!!

    私が言うのもなんですが…🥲

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    いやいや😅
    わたしからしたら、全然あるほうですよ笑

    うちの貯金額恥ずかしくて言えないくらいです😱💦とりあえず、shiiiiさんよりかは全くないことだけ言えます笑笑

    • 9月1日
  • shiiii

    shiiii


    夫婦の貯金と言っても
    身内からの結婚祝い込みなので
    堂々と言える様な事じゃありません(><)

    私自身の貯金は5万位です(笑)
    貯金と言うのか…?

    何とかなる🔥死ぬ事以外かすり傷って思って生きてます(笑)

    私自身お金が無いので恥ずかしながら夫にお金を借りたりしてました😣

    その時はプライドずたずたでしたね(笑)仕方ないですけど

    勿論返しましたが、
    私自身はカツカツなので
    自分の買い物はここ最近一切してません

    こんなんですがお腹の子が生まれてくる日を楽しみにしてます😊😊

    • 9月1日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    なるほど🤔
    shiiiiさんご夫婦は、お二人で完全にお財布を別にされている感じなんですかね?
    我が家は全て一緒です☺️ですし、なんなわたしは専業主婦で旦那の給料だけで生活しています😅そして、旦那の給料はわたしが管理してます!

    なので我が家は、誰の貯金とかではなく皆の貯金って感覚でいます☺️

    それでも、妊娠は嬉しいですもんね🥹💕羨ましいです✨
    元気な赤ちゃん産んでくださいね🫶

    • 9月1日
  • shiiii

    shiiii


    うちは完全に別なので、お互いの給料も何となーくしか知りません😊

    いつかは一緒にしたいんですけどね😉

    お互いポジティブに頑張りましょうね🫶🏽

    • 9月2日
りんごママ🍎


お三方、この度は温かいコメントを本当にありがとうございました😊✨
気持ちとしては、皆さんそれぞれにグッドアンサーをしたいくらいです🫶💕

子どものこと、お金のこと色んなこと悩みますが、わたし自身が後悔しない選択をしようと思います✨
アドバイスありがとうございます☺️!

はじめてのママリ🔰

私は1人目出産が若く、りんごママさんのように金銭的不安からまだいいかなと思い月日が流れ2人目そろそろ…となった頃には子供は年長さんに👦

妊活スタートしましたが授かれず病院で卵管が細くというかもうほぼ見えないぐらい細くてft手術もして、、結構月日が経っちゃいました笑

欲しいと思ってもすぐ授かれなかったりとかもあるので、少しでも参考になれば….と思いコメントしましたm(_ _)m

いつきてもいいよ〜ぐらいのスタンスでゆるーく妊活してもいいと思いますよ😣🫶

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😊✨

    そのような貴重なアドバイスは、とても為になります😌✨
    ここでの皆さんのコメントで、だいぶ前向きな気持ちになれていた中での、ママリさんのコメントでも背中を押してもらいました☺️

    ありがとうございます🫶

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

金銭面は産んでから私も働いてなんとかしようと思い2人目妊娠中です!
妊娠出産は今しかできないから…
本当に一生赤字生活みたいなのはやばいけど夫婦で力合わせて後々働けばそれなりに生活できるのではないでしょうか!
ママリでお金関係の投稿にコメントしてくる方はマウントもすごいし住む世界違う人が多い気がします!

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます😊✨

    確かに、金銭面は死に物狂いで頑張ればなんとかなる💪✨妊娠出産はリミットありますからね!

    ほんとそれに尽きます😫!
    この前のくそメソに言われたコメントは、ほんと悲惨でした💦

    励ましのお言葉本当にありがとうございます🫶

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです🥺✨
    もし旅行にたくさん行きたい!とか理想の生活があるなら別ですが、子供は何よりも宝ですからね☺️

    他の方が大学院まで…といってますが正直そこまで必要ないと私は思ってます。
    自分自身奨学金で大学行きましたが周りもほとんどそうだったし親を恨んだりもしてないし普通に働いて返済完了しました🥺

    いい選択ができますように!

    • 9月3日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    いやー、温かいコメントに泣きそうだし、わたしの気持ちを代弁してくれて嬉しいです😭💕✨

    ほんとに、子どもは宝です✨✨
    うんうん頷きながら読みました☺️💕

    わたしもそこは、ママリさんと同じです😢✨わたし自身も、短大でしたが奨学金で通って働きながら返済しました!!でも親のことは一切恨んでません👍✨

    まさに、グッドアンサーです🫶✨

    • 9月3日
ママリ

正直働けばどうにでもなると思いますが、、、
しっかり大学や大学院までは行かせてあげるお金は作ってあげるべきだと思ってます!
まずは今いる1人のお子さんを大学院までもし行くとなればいかせてあげれるのか計算をするといいと思います!

中には、中々親に甘えられずに育つというのをきくので、、、

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます☺️

    参考にさせていただきます✨

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    自分の中でもう決まってるんだと思いますよ、、、悩んでるうちはやめた方いいのかなと思います。失礼しました。

    • 9月4日
はじめてのママリ

毎日お疲れ様です!
たしかに金銭的な心配はつきものですよね🥺
私は2人目が一歳になるまでは専業主婦だったので、世帯年収も旦那だけの給料でそれこそ500万弱でした。
もちろん毎月赤字でした😓
今は私も時短で働いているのと、旦那の給料も上がったのでなんとかギリギリで過ごせてます😓
私も3人目欲しい時期がありましたが、子供2人でも交互に体調崩して働けない日があったり、精神的に疲弊したりしたのと、仮に3人目が重い病気等があった際にそれこそ金銭面の心配や、今の子供たちに我慢させてしまうかと思い、ママリでは産まないで後悔するなら生んだ方がいい、お金はなんとかなるという意見が多かったですが、やっぱり現実を考えると難しいかなという結論に至りました🥺
ただ兄弟がいたら楽しいのは事実なので、もし可能なら2人目考えてみるといいかもしれないです😌
あまりアドバイスになってなくてすみません😅