※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産したら色々手続きありますよね?何からして行ったらいいですか?

出産したら
色々手続きありますよね?
何からして行ったらいいですか?

コメント

ママリ

とりあえず産まれたら出生届書いた気がします!

はじめてのママリ🔰

まずは出生届ですかね?🤔

あとは児童手当や医療受給者証発行のために、保険証の発行手続きもいりますね!
出生届出した時に役所で色々聞けると思いますよ🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

退院後に、出世届を役所に出したらいいですね!役所に聞いたら大丈夫ですかね……

ママリ

そうですね😌
市役所の方が教えてくれるはずです!
マイナンバーとか児童手当とか色々あります!私もあんま分かってません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所ですね(៸៸᳐⦁⩊⦁៸៸᳐ )੭゙

    • 30分前
ママリ🔰

出生届出しに役所に行ったら色々教えてくれると思います!
出生届出す→児童手当手続き→国保なので保険証・医療証手続きでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国保ではないので、
    保険証は、旦那の会社ですよね?

    • 30分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなると思います。資格確認ができてから医療証の手続きになると思います。

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療申請後の保険証ですね!

    • 13分前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    医療申請は医療証のことで合ってますか?
    保険証と紐づけになるので保険証(資格確認)が出来てから医療証の手続きになると思います!

    • 8分前