※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園への対応について悩んでいます。年少の息子、バス通園なのですが…

幼稚園への対応について悩んでいます。

年少の息子、バス通園なのですが帰宅後幼稚園から電話がありました。
内容は、息子が園の洋式トイレでトイレットペーパー1つ分紙を出したものを便器の中に入れていたとの報告でした。

先生は「好奇心でやってしまっただけだろうから強く叱らないであげてくださいね、園でも注意しましたので」と優しく仰ってくださいましたが、申し訳ない気持ちと息子に対するショックで落ち込んでます😭

先生からは不要と言われたものの、明日弁償分をお渡しするか悩んでいます。
トイレットペーパーを1つ渡すにも衛生面で気になるのでボックスティッシュ?却って変でしょうか?💦
皆さんならこの場合どうされますか?💧改めて謝罪のお手紙は書こうと思ってます。

そして息子、家ではそんないたずらしたことがなかったので本当にショックで...
幼稚園でいたずらをしたことあるお子さんいますか?
年少でこんなことする子、あまりいないですかね😢

コメント

ママリ

家ではいい子、外でイタズラをしてしまう。だと、少し心配ですね、家だのびのびできてない可能性があります。

あと、私ならトイレットペーパーをお返しします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    普段はこの様ないたずらはしないだけで、やんちゃで自己主張ははっきりしてます。。
    トイレットペーパーをお返しするとしたらどの様な形でされますか?1ロールを袋に入れてで大丈夫ですかね。。

    • 1時間前
ありす

渡さなくて良いと思います!
逆に困ると思います☺️
手紙も連絡ノートに
短文でメモ書き挟めるくらいの方が先生の返信(仕事増やさず)しなくて済むと思います!

これからいたずら続くなら療育利用検討しても良いかもしれませんが
注意して言葉の意味を理解し反省していれば
しなくなりますよ✨

いたずらのレベルもトイペ落とすぐらいなら
まわりの子に迷惑かからないですし
二年くらいながーーい目で見守れば、しなくなると思いますよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    物が物なので先生も困るかなあという気持ちもあり正に悩んでます🌀

    注意して本人も分かったとは言ってたのですが、どこまで響いてるのかは不安です😔

    優しいコメントありがとうございました🍀

    • 1時間前
  • ありす

    ありす

    最初に渡すと二回目にやってしまった時、
    お母さんに気を遣わせてしまうかも?とすぐ連絡せず面談の日まで伝えない可能性もあるかなと🤔

    もし私なら二回目にしてしまった場合に改めて謝罪し
    ティッシュを1パック(6個分?)懇談会終了後にさらっと
    担任の先生に手渡しますね🙏

    まだまだ幼稚園に慣れてないのでしばらく違うイタズラもあるかもしれませんが
    他害(傷残すような)なければ、
    相手を傷つけることはやらないと判断できて感情コントロールできる優しいお子さんだと思いますよ✨

    こちらこそご返事ありがとうございました🫒

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度のコメントありがとうございます🙇‍♀️

    なるほどです。2回目してしまった時のお渡しだと先生もすんなり受け取っていただけそうですね。。考えたくないですが😭

    そして温かいコメントありがとうございました🥲

    • 36分前
  • ありす

    ありす

    またコメントすみません💦
    通園バスだとバス分単位で停留時間決まってて、
    トイペ渡す→対応のやりとりがバス遅れて迷惑になるかもしれません🤔(私も園バスです)
    カバンにも入らなそうですし

    渡すならまず手紙(短文)渡すとしたらカバンに入るポケットティッシュ4個入り→二回目やったら懇談会の時にひっそり紙袋に潜めたティッシュをさらっと渡して立ち去る作戦に出ると思います(私なら)

    年少さんみんなまだまだ落ちついてないので
    日々何かイタズラやトラブル何かしらあると思いますよ👍

    • 16分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても親身になってくださって本当にありがとうございます🙇‍♀️

    トイレットペーパーをパックでお返しするなら園に直接行くことを考えていますが明日は天気が悪そうで難しそうだなと悩んでおり💦

    箱ティッシュ1つなら園の手提げに入るのですが、箱ティッシュでも変に思われないですかね...?
    甘えて追加の質問すみません。もしまだお時間あれば最後に教えていただけたら嬉しいです🥹

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

息子は年長ですが、トイレに丸ごとトイレットペーパーが突っ込んであったのを見たと言ってたのでやる子はやると思います。
今回初めてやってしまって、今後やらなければ先生の言うとおり好奇心とかなんとなくやってみよう!みたいな理由かもですしそこまで気にしなくてもいいのかなと思いました。💦

一応私も、普通にひとパックトイレットペーパー買って持っていきます。
幼稚園から本当にいらないと言われたら持ち帰って家で使えばいいし、とりあえず持ってくだけ持って行ってみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    今後やらないことを信じるしかないのですが、こんなことするなんて思わなかったので別の何かをやらさないか不安です。。😭

    1パックということは8ロールとか入っている1袋を持って行かれるということでしょうか?🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ年少さんだし、大丈夫だと思います!

    1ロール持っていきたいところですが、衛生面がーみたいなのがあるなら新品ですって見せるために持っていきます。
    おそらく断られると思いますが、何も気にしてないと思われても嫌なのでって感じですかね😭💦

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます🥲
    確かにパックに入っていれば先生方も安心ですよね。パックだと渡す際のサイズも大きくなるので先生も逆にびっくりされるかなと思ったり、、でも気持ちが伝わりそうですよね💦
    再度のコメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 32分前
はじめてのママリ🔰

つまらせてはなかったんですよね?
トイレットペーパーひとつわたすなら
一袋わたしますかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    詰まらせてはいません。でも詰まらせていたらと思うと恐ろしいです😭
    一つだけ渡すのも微妙ですよね😢でもパックだとサイズ的にもかなり存在感出るので渡す時に驚かれるかなとか悩んでしまって。。

    • 29分前