※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

よく治安?柄?が悪いイメージがある中学校とかあるじゃないですか?そうい…

よく治安?柄?が悪いイメージがある中学校とかあるじゃないですか?
そういうの皆さん気にしますか?
気になる土地があるのですが、第三者が聞くとあ〜😅となる中学校みたいです。
私はそういう中学に入って両親が仕事でいつもいなかったので見事不良の仲間入りしてしまい、親に内緒で悪いこともしていましたが、息子には同じようになってほしくなく結構気にしています😭笑

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気にします😭
私も荒れた中学出身ですが、授業は乱すし、おとなしい子に無駄に絡んでおとなしい子不登校にさせたり😅荒れてる子の親申し訳ないですが放置してたり関心なかったりで先生も大変そうでした。

まりん

気にします🥹そういうとこは親もややこしい人多いだろうなって偏見もあります🫠笑

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ気にします!!
私自身も子供の頃、地元の中学がそういう感じだったのでお受験して私立行きました😇
結婚して違うところに住んでますが、いま住んでる土地の中学校高校もそういう感じなので子供が大きくなるまでに改善されなければ少し遠くても学区外か私立に行かせます😭💧

ぽん

気にはしますが、荒れてる中学でも学年によっては平和に終わるようで、結局は運なのかなと思います。
私は入学した時は平和な中学だったのに、荒れてる中学から転校生が来た途端、不良未満の生徒たちがみんな不良化して、ボヤ騒ぎが起きたり暴れたり大変でした…

はじめてのママリ🔰

お子さん今何歳ですか?
学年にもよるし今良い学校も数年後悪くなっている、もしくは悪い学校が改善されている可能性もあるし、最悪私立や越境通学も出来るかもしれないのでたった3年間のために終の住居は決めないです🤔
私自身の話だと私の下までは平和で治安良かったですが2.3個下から毎日警察きて修学旅行も縮小実施にされてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供はまだ3歳なんですううう😭😭😭
    なので行くのは12年後..,笑
    確かに言われてみれば10年先のことなんかわからないですよね🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

気にします!嫌です!自分の小学校がそこそこ高級住宅街で、小学校はかなり落ち着いていて、中学校が荒れてる小学校と合流で、貧富の差?とか民度の低さとか衝撃でした🤣評判悪いところだったらなるべく住まないようにします。

はじめてのママリ🔰

気にしました。
昔から荒れているとか柄が悪いって言われている校区は、当時やんちゃだった子供が親になって自分の子供を通わせるので、何も変わらないと私は思います😅
うちの市内にもいくつかそういう中学校はありますが、20年以上たったこの令和になっても評判良くないですよ😅
高校は変わるとは思いますが、中学校の評判は滅多に変わらないと思います😅