
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
何か原因とかあるんでしょうか‥🤔
お給食がいやとかお友だちが嫌とか‥

あづ
何が嫌か。が分からないとなかなか難しいですね😵
仕事してると、泣いてても無理矢理登園って子も割と多いです😥
行けばそれなりに楽しむタイプなら、無理矢理引き取ってもらうのもありだと思いますよ。
うちの子は服薬きっかけで登園渋りなくなりました。
6歳までは毎日30分〜1時間ほど、外だったり廊下だったりで過ごしたりもしてました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんです(>_<)原因が分かればいいんですけど、原因が分からないし困ってます。
うちのとこも無理矢理行かせてる人いました🥲でもうちの子無理矢理行かそうとすると怒って暴れて手が付けられないので放置しちゃってます😭
行って楽しい!って時とやっぱりつまんないから明日休むって言う時あります💦
わぁ😭登園渋り無くなったんですね!
それまでが大変だったはずなのに🥲
凄いです…- 2時間前
-
あづ
うちも暴れること多々ありました😅
近付くと叩かれるので、先生にもほっといて大丈夫です。と伝えて、教室すら入らない日は職員室から先生が見守ってくれてました😥
1回休ませたら、次の日も行きたくないって調子に乗ったのでお休み禁止にしました😇
うちも今デイで「つまんない」「休みたい」って言うことありますが「じゃあママ仕事行けなくなるから、その分あなたが稼いで。稼いでくれたらママ仕事行かなくていいし、あなたも休んでいいよ」って言うと渋々行ってくれます💦- 2時間前

ままり
うちの次男も夏休み前から登園拒否でしたが心を鬼にして毎日バス乗せてます🥲だんだん暴れなくなりました。諦めたのかな。
うちは給食が嫌が一つの原因で一番は人が多いのが嫌だ、ママと離れたくないでした。
休むと最初のいっぽがほんとに大変になるのでなるべく行かせようと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
わぁ😭凄い尊敬です…。
心を鬼にしたら余計に行かなくなるので優しく宥めてます😂
給食が嫌だはどうしようもできない問題ですね…🥲
そうなんです…休むと付け上がってまた休むから気を付けないとって思うんですけど、無理矢理行かせるのが心痛くて…。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
日中幼稚園で過ごすのがしんどいのかもしれないですね💦😢
集団生活って疲れますし…
他にも登園しぶりのお子さんもいると思います。
給食前の早退から慣れていくのはどうですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
もしかしたらそうかもしれないです…。
マイペースなので集団行動は苦手な分類に入るのかもしれないです…。
ですが慣れてもらわないと小学生になった時もっと困るんですよね😰
給食前の早退って出来るんですか?!
でもそうなると仕事休まないと行けなくなるんですよね😭
悩むとこです…。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
これといった原因はなく、めんどくさい、つまんない(´-ω-`)と言っていました。
はじめてのママリ🔰
うちの園だけかもですが、熱がある以外は泣いていても連れてきてください。と言われます。休めると思うと行きたくない!となるのは多いそうです😅
うちも初めの頃拒否がすごくて無理やり剥がして預けてましたが、今は楽しく行けてます。その頃やっていたのは、勇気が出るおまじないとして手にキャラクターかいてあげたり、幼稚園いけたら帰りに公園に行ったりしてました!
はじめてのママリ🔰
そういう園って頼りになるんですよね🥲うちの園は微妙です…私立なのに😭
それは僕も言われたことあります!1回休むと付け上がってまた休めるって勘違いすると…。
わぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝それ凄い子供にとっては嬉しい約束ですね!うちの子には効きませんでした😭なんやこの子供騙しは( ・᷄ὢ・᷅ )って顔で見られました…。
うちの子も公園好きなので公園を理由にしてみようと思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
先生の協力は大事ですよねーあとはお母さんがニコニコで元気に送り出してねーと言われてました。少しでも可哀想かもと子供に伝わると安心していけないから、「いってらっしゃ~い何時に迎えくるねーじゃねー」って軽い感じで別れてました。子供は大泣きだしほんとに引きずってましたが🤣🤣
公園作戦頑張ってください♥