
幼稚園が怖いってなんなんでしょうか。満3歳で行き始めたけど、怖いっ…
幼稚園が怖いってなんなんでしょうか。
満3歳で行き始めたけど、怖いって言って行きたがらない。
ただ行きたくないのかなぁ。
教室が怖い?うん。
暗くて怖い?うん。
明るくて怖い?うん。
先生が怖い?うん。
お友達が怖い?うん。
ってな感じです🥲
もうすぐ3歳2ヶ月、普段の会話はわりと出来るけど、たまに言い間違いがあります。
先生も幼稚園を嫌がってるのは知っています。
先生に聞いてみるのがいいのでしょうか?
毎朝幼稚園行きたくないと泣かれるからこちらも疲弊しています。
- ママリ(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
そう言う時期・性格なのか・・
実際に先生に何かされたり
幼稚園のおばけとか見えてるのか
難しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
うちの娘も3歳クラスから入り年中に上がるまで幼稚園怖いと言って行き渋りしてました💦
あまりにも泣いて休んだこともあります😅
娘は繊細気質なのもあり
〇お友達が怖い
→入れてと言ったのに断られたりする、遊ぼうと言ったら娘ちゃんとは遊ばないと言われたりもすらから
〇先生が怖い
→やんちゃな子が怒られてる声を聞いてびっくりする
〇トイレが怖い
→自分が入ってる時に覗かれたり、間違えて電気消された
などを総じて「幼稚園が怖い」と言ってました💦
どれも子供同士ならあるあるなんですけどね😅
親は毎日のことで疲弊しますよね💦
他の子が楽しく行ってる姿を見ると焦る気持ちも出ますし🥲
年中になり先生にも園にもなれ少しずつクラスの子と話せるようになったら幼稚園楽しい!と急に行き渋りなくなりました☺️
担任の先生と連携して取りながら、登園も無理しないでお子さんのペースで前期より後期行く回数増やそう!くらいでいいと思います☺️
-
ママリ
詳しく体験談ありがとうございます!
やっぱり一つじゃない可能性ありますよね。
幼稚園を嫌だと思うとちょっとしたことでもさらに嫌になりますよね。
休ませようか迷います。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
我が家は娘の繊細気質なのも考慮して幼稚園の3年間(プレ入れて4年)かけて小学校行く為の訓練期間として考えていました☺️
なので登園も年々メンタル系の休みを減らせればOKって感じで3歳の時は「じゃぁ今日は家で制作しよっか!」「その代わり明日は行く約束だよ!」と言って休ませてました☺️- 2時間前
ママリ
面談やお祭りで私と一緒なら入れるので、多分おばけ的なものではないと思うのですが、先生が怖いのかただ私と離れるのが嫌なのか。まだ詳しく言えないから難しいです。