※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の出生届けの手続きについて、旦那さんと一緒に行ったか、退院後に赤ちゃんと行ったかを知りたいです。また、新生児を市役所に連れて行くことが健康面で問題ないかも気になります。

産後の市役所の手続き(出生届け)ってどうしてましたか?

旦那さんと一緒に行ってたのか
退院後赤ちゃんと旦那さんと3人でいってたのか。


退院後すぐ新生児って市役所連れて行っていいのでしょうか?
(赤ちゃんの健康面で)

コメント

はじめてのママリ

出生届は入院中に旦那が出しに行きました!

はじめてのママリ🔰

3人とも、入院中に夫が1人で行ってやってました😊

Pipi

上の子の時は退院してすぐ実家において旦那と行きました🙌

下の子の時は上の子がいて色々母も準備があったので
退院して下の子連れたまま行きました🙆‍♀️

ママリ

入院中に夫が行ってくれました!!

はじめてのママリ🔰

夫に1人でいってもらいました!
新生児は感染症も怖いしママリさんも体ボロボロだと思うのでできるだけ家にいた方がいいと思います。

ママリ

夫だけで提出してもらいました🌼
産後1ヶ月は産院に健診で行った以外
新生児は外出しませんでしたよ!

ままり

上2人は旦那が出しに行きました。
最後の子は1回私が出してみたくて行ってみました。

はじめてのママリ🔰

退院後夫に行ってもらいました!
赤ちゃんも心配ですが、ご自身がしんどいので休まれた方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰

母に見てもらって、夫婦でいきました!
届出をした人の欄に、夫婦の名前を入れて貰えます!