※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が物に当たることで悩んでいます。育休復帰後、壁に穴を開けられ、メンタルが疲弊しました。子供のためにこのまま居続けるべきか悩んでいます。

すぐ物に当たる旦那。
3人目出産後の育休復帰したすぐに壁穴2箇所開けられてそこから無理になりました。
かなりメンタルやられてたのですが、周りの人の助けで少し立ち直ってきました。
もう何も言わないのが一番穏やかにいくけど、やっぱ気になるところは言ってしまいます。そーすると、最近はよく物に当たります。それを見てるのもなんか気持ちがやられて、お互いの子供なのにずっと我慢しなきゃいけないのかと思うとまたイライラしてしまい、このまま一緒なの辛すぎると最近思えてきました😓
1人で3人の子供見るのは確かに大変だけど、子供のためにこのまま居続けるのがいいのか悩みます…

コメント

はじめてのママリ🔰

周りの助けよりもそんなだんなさんとは、はなれるべきでは、、?むしろ子供のために別れますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。言ったら少しやってくれるようになってきたものの、物に当たるが最初に来るのでなんも響かなくなってきました。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

旦那をATMと思って仮面夫婦や
モラハラに耐える方の投稿みてると

子供為と言っときながら
結局シングルで子育てしてく自身がないから、子供言い訳に保身してるだけなんじゃないの?って
いつも思ってしまいます

私の父もよく物にや飼い犬に当たる人だったけど
精神的虐待にしかなってなくて
その環境下においた母も同罪だと私は今も思ってます

なんの子供の為になってませんでしたし
自立した今、両親とは不仲です
ちなみに私も子供4人実家とは遠方のままのシングルです

私のような子供になるリスクも少なからずある事、頭の隅にでも置いていただけたら・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。子どもの将来のことを考えるとって思って過ごしてます。かといって自分も我慢できないし。
    ご実家とはどのくらい離れて暮らしてますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は都内
    実家は飛行機&高速、両方使って片道5時間くらい、コロナ以降は帰省してません

    高校までは同県内にいましたが
    迷う事なく寮付きの高校で、何かと理由つけて実家に帰るのは正月だけでした

    最初は仮面夫婦取り繕ってだけど
    またなんかやったなって物音だったり

    母も母で父への不満かき消したいかのように
    高学年なるにつれて子供に依存が強くなってってどんどん毒親気味なってくし
    お互いの愚痴溢れてくるし
    空気悪くて居心地悪かったので
    一日も早く家からでたくてしかたなかったです

    • 2時間前