

初めてのママリ
熱って防衛反応だから熱を上げてウイルスと戦ってるんですよね
なのに無理に下げちゃうと一旦休憩〜ってなるので、治りが遅くなることもあります
ただ、眠れない、食べれない、ぐったりなど戦うための体力がないなら、無理に戦わせずに一旦休憩させた方がいい場合もあります
なので状況次第です

ここ!
熱が41度、水分が取れない、とかにならない限り解熱剤は使わなくていいと思います。
解熱剤を使うとかえって長引くからです。
初めてのママリ
熱って防衛反応だから熱を上げてウイルスと戦ってるんですよね
なのに無理に下げちゃうと一旦休憩〜ってなるので、治りが遅くなることもあります
ただ、眠れない、食べれない、ぐったりなど戦うための体力がないなら、無理に戦わせずに一旦休憩させた方がいい場合もあります
なので状況次第です
ここ!
熱が41度、水分が取れない、とかにならない限り解熱剤は使わなくていいと思います。
解熱剤を使うとかえって長引くからです。
「病院」に関する質問
会陰切開後の痛みについて。 産後2週間ほど経ちました。 会陰縫合は溶ける糸でしてもらって抜糸はしてません。 だいぶ痛み自体は引いてきてるんですが おしっこした後、拭くときにチリッとするような痛みがあります。 …
長男がとびひで足と腕とお腹に出来ていて 炎症おこしていて今日病院へ行き ジフルプレドナート軟膏 イワキ ゼビアックスローション2%を貰いました 皆さんこの薬使った時 少し炎症など治りましたか?😭 とびひが酷く範囲…
モヤモヤしたので吐き出させて下さい。。 小学二年生の娘がいます。 娘は話し出すのが遅く、年長の頃に自閉症、軽度知的障害と診断されました。 ぱっと見は普通の小学二年生に見えると思います。 普段の学校生活もお友達…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント