
借金がある場合、どのような郵便物が届くのか知りたいです。旦那の友人が借金を抱えており、実家に郵便物が届いたことが原因で発覚しました。どんな書類が来る可能性があるでしょうか。
どこからか借り入れをしてた場合、郵便で書類が届くとしたらどんな書類でしょうか。
旦那の友人の借金が発覚しました。
夫婦ともかなり仲良くしており、借金返済に協力して欲しいと言われました。
借金発覚した原因として、旦那友人の実家に借金してる会社から郵便物が届いたようで、親にかなり怒られたようです。
この場合どんな書類が来てるのでしょうか。
8月末に付き合って1ヶ月でデキ結婚してるので、
子供のこと考えるとブラックリストに乗ることだけは避けてあげるべきなのかなとか…
元カノからもお金借りてるようですが返金ないらしく、信用ほぼ無いのでお金貸すのはかなり不安ですが…
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
返済に協力とはお金を貸すと言うことでしょうか?
であれば、絶対にやめた方がいいです。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
書類は返済してなければ督促状とかですかね?
あとは、明細?返済予定と言うか、借り入れ確認みたいなの?
カードも分割とかにしたら、何月分いくらで残高いくらと出てて、紙なら違う所に残りの返済月と金額出てたと思います。
おそらくは、親が中身見たなら督促状とあり驚いて親展とあっても開けたとかでは?
助けて欲しい。
助けるのは先ずは実親かと。
お金貸すなら返って来ない物として渡した方が良いと思います。
あとは、借金返済相談とかで検索したら、地域の司法書士や弁護士無料相談とか出ませんかね🤔
子供は産まれたら施設に入れて2人で昼夜問わず働いて返済していくとか😌
うちの親もそれぞれ友達と親族に貸し、結局、私の高校進学費用も工面出来ず、教育ローン。
私もバイトしながら学費を出して行きましたが、初期費用がね。私もバカでしたので私立で😞卒業後も支払いは続きました。
父親は、あげたつもりだ!!と言い、母側は、父親の姉ですが、返して!!と言っても、最初の理由が理由だけに工面出来るのはコレだけよ!!と言われて半額ほどしか返済されず。
-
ママリ
ご経験談までありがとうございます。
明細だけが届いたのなら、こちらがお金貸す理由は全くないですね。いつ借りたのか、返済が遅れてるのか等全くわからず、書類が届いて親にバレたとだけ旦那に報告があったようです。
やはりお金は貸すべきではないですね。
おそらくですが、親からは援助してもらえなかったのかなと思います。
ほんと奥さんも金持ちだと思ってデキ婚狙ってたようなので、2人まとめて何してんだって感じです💦- 6時間前

かん
滞納じゃないですか?
きちんと期限までに支払いをしていないと届くと思います。
まずは電話とかでの催促だと思いますが、それも放置していると手紙が来たり〜じゃないですかね。
もう既にブラックリストになってる気もしますが🤔
あと、借金もその1件だけなのか…も怪しい気がします。
旦那さんの友人ということは、旦那さんが助けてあげたいと言ってるのでしょうか?
今現在支払う能力がない人にお金を貸して…戻って来ない気がしますよ!
どうしても貸してあげたいなら、お金が戻って来ない•あげるつもりで貸さないと痛い目を見るかと。(それだけの覚悟の上でそれでも!ならいいんじゃない?と思います)
-
ママリ
私もいろいろ調べてみたのですが、いつから借金してるのかわからないので督促が来てるのか、無視したのかも不明です😣
会社に連絡等はなかった(私の勤務先と同じなので事務に聞きました)そうなのですが、差押までいかずともブラックになる可能性あるのでしょうか?
私たちもお金に余裕があるわけではないので貸したくはありません。旦那も貸したくないと。
ただ今後生まれてくる子供のこと考えたら、可哀想だなと思ってしまい…- 6時間前
-
かん
差押は最終段階だと思います。
ブラックリストになるのは3ヵ月以上の滞納ですね。(←これが1番だと思いますがそれだけではない)
何年も前に話題になりましたが、クレジットカードの現金化とかもブラックリストに入る場合も。
あとはそこまで延滞していなくても何度も支払いが遅れてたりすると社内ブラックとかもあります。(厳しいところだとカードが使えなくなり返却←支払いのみ→今後そこの会社ではカードは作れない(借入出来ない))
ママリさんと仕事が一緒!とのことですが、ずっとですか?(もしそうでないなら前職の時に【借りた←前職のデーターで登録のまま】って事も考えられますね💦←結婚して実家を出たのかその前からなのかわかりませんが、実家に書類が届いたということは実家に住んでた時に借りたものだと思いますよ!)
奥さんとも仲がいいのですか?
もし奥さんが詳しく調べたい!とか旦那さん側(友人)が知りたい!と言ったら「信用情報機関」で情報を開示出来るので、教えてあげて下さい。(ただ 本人でないと開示は出来ません🙇♀️)
色々と種類があって開示場所が違うし開示するには手数料もかかりますが(そこまで高くはない)、もし気になるなら検索→開示して今の状況を知った方がいいかと。
今までの借入や支払い状況が見れるので、ブラックになっているのかも知れるかと!(ただの延滞でも都度記録が付き数ヵ月は消えない)
もしどうしても助けてあげたい!って思うなら、お金を貸して月々返してもらう方法もありますが、それで全てが解決するのか??ですね。💦
それこそさっきも書きましたが、他にも借金はないのか?の問題が…。
借金の額じたいでは、自己破産したり債務整理された方が長い目で見たらいい気もしますよ!(数年はブラック覚悟ですが!)- 4時間前

ママリ
過去に消費者金融などでお金借りた経験がありますが、毎月きちんと返していたため封書でお知らせが来たことは1度もないです。
おそらく、督促状などかな?と思います。
協力してほしい→お金を貸してほしい
ということでしょうか?
その時点で、本当に仲のいい友達なの?都合のいい人って思われてない?と疑問です。
私個人の考えですが、お金のやり取りをした時点で友人関係は破綻すると思っているので、どうしてもというならお金をあげることにして渡し、縁を切ります💦
-
ママリ
協力=お金貸して欲しいです。
幼稚園から高校までずっと一緒だったこもとあり、(友達はプライドが高い気質なので)打ち明けれるのが旦那ぐらいしかいなかったのではないかと、旦那の推測ですが💦
確かに友達としてではなく、周りがほぼみんな大学生なので働いてる旦那を当てにしたのでは?とも感じ取れますね。
私もママリさんと同じ考えです。
今回はお金も貸さずに距離を置こうと旦那と話してます- 5時間前

はじめてのママリ🔰m
金銭の協力は絶対しない方が良いです💦相談に乗るぐらいは良いかと思います。友人に借金の協力を言ってくる時点でちょっと距離を置きたいですね😭
ママリ
そうですよね。私も旦那もお金貸しても返ってくる可能性が低すぎて貸したくないです😣
はじめてのママリ
あげるならいいと思いますが……
ただ、他人にあげる理由がわからないです。
親だとしても私なら貸さないです。
友達にお金やるなら、お子さんにあげてください!!
ママリ
そうですよね、我が子が1番です☝
的確なご意見いただけてハッとしました。ありがとうございます😭