
切迫で動けない妊婦ですが、旦那の行動に不満があります。食事の用意はしますが、自分が食べない時は何もしません。冷蔵庫が空になるのに、買い足す気配もありません。実家に帰る前にイライラしています。
切迫で動けずの妊婦ですが、旦那について腹立ちます。
ご飯の用意してくれますが、自分が食べないときは用意してくれません。
冷凍弁当とかチンして食べれるものとかお惣菜とか買っておいてくれればいいのに何もしません。
なのでお茶漬けか納豆ご飯食べてます。
本人は栄養のあるの食べさせたいとかいうけど、
口だけかよクソがって感じです。
動かないで寝といてと言われますが、言うことと行動が矛盾してるんですよ。
買ってきて欲しいものを伝えて買ってきてもらいますが、
食べれば冷蔵庫はカラになるわけで。
旦那も冷蔵庫見てるだろうに
買い足さないととか思わないんですかね。
明日か明後日から2週間ほど実家に帰る予定ですが最後の最後でイラッとして最悪です👎
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目)

やまも
期待していた分イラってするし、想像力や思いやりに欠ける言動されると更にイラってしますよね🥺
はじめてのママリさんがご実家でゆっくり過ごせますように🙏

はじめてのママリ🔰Kちゃん
旦那さんは切迫がどれぐらい安静にしてなきゃいけないのかしっかり理解してくれているのでしょうか?💦
切迫の方は基本必要最低限(トイレやお風呂)の行動だけです。
わたしの夫もそうですが、男の人は先のことをあまり考えていなくて、やって欲しいことも直接言わないと全然分かってない人結構多いのかなと思います🥲
このまま出産まで何事もなく無事に過ごしたいので家事をお願いしたいとはっきり伝えてみてたら協力してくれると思うのですが🥲
明日から実家に帰る予定みたいなので、おそらく35週あたりにお家に戻るのかなと思うのであと残り1ヶ月は無理をせず旦那さんに協力してもらうべきです。
お身体気をつけてお過ごしください🥲
コメント