

ママリ
これは何歳クラスが得意かの個人差があると思いますが、私は幼児が得意なので乳児特に1歳クラスが大変だと思ってます😂
幼稚園と保育園で働いてましたが、
年長担任が多く慣れているのもあって得意ですが人によっては年長は求められるものも大きいしやる行事も多いから苦手って人もいます!
私は年長はやりがいがあってすきな反面、1歳クラスは子どもたちが飽きないように次々に促したり、援助が多いので個人的には大変です😭

日月
ないです!
どの学年も大切な1年をお預かりしてるので、何歳児が〜っていうのは思ったことありません。
年少さんが合ってるなぁっていうのはあります🤭(一番たくさん受け持ってる年齢なので)
けど、自分の年齢が若ければ若いほど、いろんなことが知らない世界で大変だし、同じ学年の他の先生とのパワーバランスとかでも、「今年は大変な年だ」ってなります😂

はじめてのママリ🔰
うちの職場で言うと、年長さんの仕事量は圧倒的です。行事が多くて楽しいですが、1つ1つの計画から記録まで、そして小学生に向けての記録など書類が多すぎます。
クラスとしては、保育士(自分)の性格と、その年の子どもたちの様子、そして組む先生との相性が大きいです。
「何歳児クラスが大変!」というよりかは、「今年の何歳児クラスは大変!」とみんな言ってます😂
コメント