
子どもを連れて遊びに行った先の駐車場で、自分の車と隣の車の間を通る…
子どもを連れて遊びに行った先の駐車場で、自分の車と隣の車の間を通る際に、隣の車の助手席側のミラーに子どもの手がポンと当たってしまいました。ポンと音がしましたが、手だったので傷などないと勝手に判断してしまい、隣の車の方は乗ってみえたのにごめんなさいと小さな声でそのまま去ってしまいました💦今思うと、ちゃんと運転席側に行って謝罪して、傷などつかなかったか一緒に確認してもらうべきだったなと反省しています。戻った時には相手の方はもうみえず、伝えられずでさらに反省しています。
今後、同じようなことが起きないようにすることが第一ですが、同じようなことが起きてしまった場合、どう対応するのが1番でしょうか?相手の車の方が不在だった場合は、戻ってくるのを待ちますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
運転手が居たならその場で謝ります。
居なかったら傷がなければ去ります。

はじめてのママリ🔰
そうですね、、今反省してもおそいかと、、

3人目のママリ🔰
これは人によると思うので、次に活かせばいいと思いますよ😌
うちは保育園の送迎で、ドアミラーに服が擦れてしまい…傷ついてないですか?申し訳ありません…ってパパさんから謝られたことありますが、服がこすれたくらいなら気にならないです!
カバンや傘とかは気になるかも…手だと多少車が汚れてたり磨いてたりすると指紋じゃないですが触った跡がつくので「うわ触られた」と思うこともありますが、それで傷がついてなかったらなんとも思わないです!

はじめてのママリ🔰
駐車場は狭いですからね。お互い様なシチュエーションかなと思います。謝罪するかどうかは自分の気持ちと折り合いをつけて、されるのであれば、された方が後味は良いのかも?ですが、された方は今あたったからなのか、以前からあったのか、毎日見てないと小傷はわからないものではないですか?
スーパーの駐車場など、大きい荷物やエコバッグなどガンガン当たってる気がします💦鉢合わせたことはないのでわかりませんが、年配、高齢のお客さんも多いので、乗り降りする時にカバンとか余裕で車に当たってる気がしますね…抱っこしてた子供の足とか、、自分の知らないうちに💦車をまじまじとみると小傷は多いです。
コメント