※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子どもを早いうちから長い間預けて、親はしっかり働くっていうのは「い…

子どもを早いうちから長い間預けて、親はしっかり働くっていうのは「いいこと」「誇れること」なんですか???

コメント

ままり

考え方もですし、人によると思います。
キャリアやお金重視であればそのように感じるでしょう。
でもお金やキャリアよりも子どもとの時間を重視する人たちからすれば違いますよね。

考え方の違いなのでこれに正解はないと思います💦

ままり

別にいいこととか誇れることってことでもないけど、悪いことでも蔑まれることでもないと思います。

いいことだから働いてるんじゃなくて、生きるために働いてます。

さくみぃ

それを誇れると思ってる人もいるでしょうが、まだ多くの人は「仕方なく…」なんだと思います。

🐰

小さいうちから預けて働くのも専業主婦もどちらも経験していますが、個人的には誇れないし良いことだと思わないです🥲

はじめてのママリ

家庭それぞれ事情があるから預けて働いてるだけで別にいいとか悪いとかはないと思います。特に誇れることではないと思います。誰かに言われたんですか?

たけこ

いいことかどうかは分からないですが、別に悪いことでもないかなと思います。
誇れるかどうかは、、めちゃくちゃ人類のためになるような仕事なら誇ってもらっても全然構わないですけどね🤔