※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後51日目です。18:20 沐浴・スキンケア、18:45 授乳、19:10 寝かし…

生後51日目です。
18:20 沐浴・スキンケア、18:45 授乳、19:10 寝かしつけのルーティンで行っているのですが、3ー4時間寝ません。寝たとしても腕の中で置くとすぐ泣きます。指をちゅぱちゅぱさせて、ギャン泣きしています。何か寝てくれる方法はないですか。抱っこ紐で外に散歩に行くと寝てくれるのですが、下ろすと泣きます。辛いです。

コメント

ばぶん

母乳腹持ち悪いですもんね…
私は腹持ちいいアイクレオとか、ミルク足しちゃってます🥲

しなもろーる

生後57日目です👀
私も抱っこ紐じゃないとそれくらいの時間は全く寝ません”🤷‍♀️゛
沐浴後のミルクを上げても3時間ぐらいは泣く、グズる、腕の中で寝ても置くと泣くので次のミルクの時間がすぐ来ます(笑)
スワドル着せてもなかなか寝ないです(笑)
もう諦めて私はその時間に抱っこ紐しながら家事をしてます😊

ギャン泣きされるとこっちも泣きたくなりますよね。辛いの分かります😢一緒に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

もっちゅりん

既に試していたらすみませんが、おくるみやスワドル使ってみていますか?
うちの子はスワドルorおくるみでそのくらいの月齢のとき結構夜まとまって寝てくれていました…

はじめてのママリ🔰

わかります、お辛いですよね。
私の娘もありました。
参考になるかはわかりませんが、首をしっかり支えてラッコ抱きをして自分もそのままソファ等に横になってよく寝ていました。