
旦那と別居中で半年近く実家に居候させてもらってます。ですが色々限界…
旦那と別居中で半年近く実家に居候させてもらってます。
ですが色々限界がきて、前に住んでた地域に戻りたくなりました。
保育園、幼稚園、学校病院スーパー銀行等と充実してて、駅近で仕事もそっちの方がたくさんで、
実家は最寄りまでバスで30分、今の職場は通えない、転職必須ですが仕事は選べません。
前の地域だと今の仕事通えるし、転職するにしても色々選べます。
育児に実家の揉め事(育児放棄している姉がいて姪のお世話)に疲弊しています。
母が助けてくれてますが、母も姉のことで毎日イラついてるし、私も姉のように甘えっぱなしも嫌だし、狭い家で常に色んな音や明かりがついて、姪も反抗期で子供の生活リズム狂いまくり。
旦那は前の地域に住んでるので近距離別居で色々助け合えた方が良いのかなって気がしてきて。
性格の不一致で、旦那は子供2人のことは大好きです。
どうしたらいんでしょうか。
このままじゃ私も子供たち置いて家出て行ったり、親権旦那に渡そうかなって考えるようになっちゃいました。
0歳と1歳、1人で育てるのは無理です。しんどいです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
近距離別居からの離婚しました。
地元は子育てしにくくて親とも不仲なので、結婚後住んでる土地に残ることにしました!
ワンオペ大変というより、お姉さんと姪っ子さんから離れるだけでかなり暮らしやすくなると思いますよ💦
上の子だけ旦那さんに預けるとか、仕事も園も好きなところ選んでバランス取るとか、そもそも大人一人だと好きに手抜いたりだらけたりもできますし。
とりあえず早くご実家出ることをおすすめします!
ママリ
コメントありがとうございます。
実家にいるからダメなんですよね…
冷蔵庫にはスペースがなくて離乳食冷凍できないし、母ともお互い小言を言い合うようになっちゃったし、このままじゃ皆傷つけちゃいそうです。
旦那に断られたら詰みますが相談してみようと思います🥲