
日曜日に義母が家に来ます。娘に会わせるたびに娘のことを旦那の名前で…
日曜日に義母が家に来ます。
娘に会わせるたびに娘のことを旦那の名前で呼んだり、花田浩司(貴乃花の子どもの頃)に似てると言われたり、自分の事を『〇〇ちゃんのところにおいでー』と名前で覚えさせようとアピールしたりが私はすごく不快です。
まだ赤ちゃんで分からない時期ですが、わざわざそんな事言わなくていいのにと思ってしまいます。
私と不仲になってから義母と私との会話はほとんどありません。
もちろん私を気遣ってくれるようなこともなくなりました。
家に来るのは初節句以来です。初節句以降も数回義母には会わせています。
今回も上記のようなことがあれば文句を言ってしまいそうです。
義母が来る日曜日を乗り切れるように励ましのお言葉を頂けないでしょうか😭
(私がおかしい、呼ばなければいい、義母の擁護などは控えて頂けるととても嬉しいです💦以前義母の事を投稿したら私が非常識と言われ、落ち込んでしまったことがあったので…)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんは、ママリさんが嫌な思いしていること知っているんですか?

ママリ
その事については旦那さんに話してますか??
話してないなら話して義母さんに注意というかなんかして貰えるように旦那さんに言うとかですかね?
旦那さんに言ってもダメな時は宜保さんに直接言っちゃいましょ🤔不仲なら言っちゃってスッキリしちゃいましょ🍒
-
はじめてのママリ🔰
旦那も知ってます💦
義母は人から何か言われる事が嫌いというか、自分は間違ったことはしてないという人なので言っても関係ない話を掘り出して旦那を追い詰めるんです💦
でもなにか娘に言われたら私がその場で言い返した方がバッサリ出来そうですね💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
知ってます。
義母は私と夫が何をするのも気に入らないので、何かスイッチが入ると『あの時私はこう思ってたのに』と過去のことを掘り出してきます。
けど、しばらく連絡しなかったりすると『私なんかいなければいいんだ』『私のことなんかどうでもいいんだね』とかなりネガティブな事を言ってくるようになるのでめんどくさいんです😭