

はじめてのママリ🔰
社会的にそういう風潮はありますが
普通では無いと思います。子育ては夫婦でするものですし🙂

あおまま
同じような内容で先日大喧嘩しました😂
育児に協力する気がないのなら私の作ったルーティンを崩すな、仮にそれを文句言ってくるなら24時間分時給500円でもいいから計算して渡せって言いました💦
そっちは金もらって労働だけどこちらは金も貰わず睡眠もまともに取れず家のことしかやってない日常だけどこうやってやってる間も私にはお金がはっせいするわけないですね🙋♀️🙋♀️

久しぶりのママリ
いや 不満と思います。
ただ きっと夫は外で働いて来てるんだから 家では休ませてくれよと思っている可能性が高いと思います。

はじめてのママリ🔰
普通に子供と関われよ!って、思います。
専業主婦、社会人どちらも経験ありますが、専業主婦やから、全部やれっておかしいと思います!
旦那が会社で働いてるときも、無償で家のこと、子供のことしてるのはお母さんですし、同じ時間頑張ってた訳ですから、家帰っても同じくらい頑張るのが普通だと思います。
専業主婦が楽、仕事してる奴が偉いとか舐めすぎです😔
どっちもそれぞれの仕事して偉い。すごいが普通だと私は思います!
仕事は成果がお金で出るのでわかりやすいだけで、主婦もすごい頑張ってるんですよ😭家事代行、ベビーシッターっていう仕事があるぐらいですから、本当なら給料発生してもおかしく無いことを、毎日無償で24時間してる訳ですからね💦

はじめてのママリ🔰
専業主婦は家事担当って思ってます!
なので家事をやらない事に対しては外で働いてきてくれているので何も言いませんが、育児は別です!夫婦でするものだと思います🙌🏻
コメント