
発達障害の子がいるのですが、健常児の子供と比べても仕方なくないです…
発達障害の子がいるのですが、健常児の子供と比べても仕方なくないですか?それと年の差があります。
健常児の子が出来なくて発達所の子が出来てしまうこともありますけど、、、普通に出来る事もあれば出来ないのが発達障害の特性の一つですよね。
うちの子の場合は見た目はそれほど変わらないですし、境界線区域に近い軽度の子です。
個人で関わる分には特には問題はないですけど、集団が苦手な子指示が通りにくいです。
で習い事でもスイミングは物心つく頃からやっているので、先生も赤ん坊の頃から知ってるからあーだーこーだ言われる事はありませんが、、、
発達障害とわかる前から集団でやる幼児教室とかは特性伝えているのにも関わらず、先生からあれが出来ないこれが出来なく個別で伝えないと、、、って言われます。
だからそう言ってるじゃない!?それでも大丈夫個別でも伝えると言ったのはあんたじゃないか!って思いますけど、、、
親の私は傷つくだけなので、スイミング以外はやらなくなりました。
ダンスがしたいとかも言われますが、、、うまくいかないとと思っていてお金がないと理由つけてます。
幸い放課後デイで、ダンスや料理がたまに催しされてるのでがまんしています。
中学支援級はいやなので私は高学年でとりあえず普通級に戻る。中学は普通の集団で教える塾は向いていないので個別授業、もしくは家庭教師をと考えてます。
正直大学までとは言わないけどせめて高校は卒業してほしいです。養護学校は入れないので健常者と同じ道は進むとは思います。その後は障害雇用なり一般なり好きにとは思いますが、、、
ただやっぱり、健常の子には出来てうちの子には何かしら困り事があるから手帳持ちなわけで、正直これがあるから一応障害者という区分です。
グレーの子ならともかくめちゃくちゃ障害者の証明もらってるのにうちの母は定型発達の甥っ子と比べます。
こんな子と比べてもって思うし、、、
比べてはうちの子はこうした方がいい。もっと集団で習い事させてなじました方がいいとか言いますが、週3放課後デイ。週1スイミング。他週2普通級の友達と勝手に約束して遊んでます。
自分で言うのも何なんですが、発達障害の子の割には十分普通の子と馴染んで生きてると思います。これからかもしれませんけど。
私自身は満足してます。
普段はそうやって比べる母。遊びに行く時は、うちの子連れて行くと障害割引が効くからとどこにでも連れて行こうと子供を誘嘔吐します。
この前なんて弟が横浜に住んでいて、関西から横浜行くのに新幹線の割引が効く、〇〇の施設は割引が効くからとうちの子の障害手帳を当てにしてきます。
万博も優先レーンが行けると知ってついてはきます。
病人だからよかったと、、、
一応余命は1年らしいですが、、、
つい最近まで、疎遠していて、母が危篤だと知って仕方なく実家にまた行き来するようになりました。
弟も妹もお母さんが病人だからと何でもかんでもしてあげてるのですが、、、
私もつい最近までそう思う事もありました、だから万博も私の方が楽だと思うからと誘いましたが、、、
いらん事言い始めるとこの人本当に一年で死ぬの?って思ってしまう私もいます。
普段は健常の子と比べてもあーだーこーだ。
弟にもうちの子は大変だとか普通はーって喋ってたり(普通ではいられないから手帳もちなのでは?)
遊びに行く時は障害者割引目当て。
何だかまた嫌気がさしてきました。
後一年頑張ってみるかと思い半年経ったけど、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント