※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠(とくに昼寝)について吐き出させてください。もしアドバイスや経…

睡眠(とくに昼寝)について吐き出させてください。
もしアドバイスや経験談などあればぜひ教えてほしいです。

起床2時間後くらいから朝寝(1〜1時間半)
この朝寝がうまくいかない(30分で目が覚めてしまう)と、ギャン泣きが止まらない
12時頃眠くなり、寝かしつけるが30分で起きてしまう
1時間もたずギャン泣き
ミルクまでなんとか抱っこしたり外出たり
ミルク後30分くらいで寝かしつけ
30分で起きてしまう
再度寝かしつけ
座る→泣く 布団→起きる、泣く
などなど繰り返す
20分くらい繰り返して、寝る(抱っこ)

他のこと何もできません
しんどい
9月から夫の育休も終わり、長女の送迎もあるのに……

コメント

めろん

うちもそんな感じです‥🙄
昼寝は抱っこでしか寝ないし、置いたら起きます。抱っこしたままでも30分で起きます。
ほんと他のこと何もできないですよね💦上の子のお世話などもあるからそんなに頻繁に寝かしつけもできないし‥
おんぶはどうですか?
あとギャン泣きになる前、ご機嫌なときから布団で寝かしつけするとたまに成功します💦寝かしつけに30分はかかりますが💣️
毎日布団で寝かしつけしてたらそのうち布団で寝てくれるようになるんだと思いますが忙しいし中々難しいですよね(T_T)
あとはYouTubeでオルゴール流してバウンサーゆらゆらとかでも、ご機嫌なときからやるとたまに寝ます!機嫌悪い時は何やってもだめなのでずっと抱っこしてます。どうしても家事する時はおんぶします!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    おんぶ……首はすわってるのですが、抱っこ紐の使用注意に『前向きとおんぶは6ヶ月〜』って書いてあって、どうしようかなぁと悩んでいます😭
    布団で寝かしつけかぁ〜根性いるやつですね😭
    めろんさんもおつかれさまです!
    いつから昼寝うまくできるようになるんだっ!??な毎日です(T_T)

    • 1時間前