※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5カ月の赤ちゃんが昼寝をあまりしないことについて、昼寝をしないことが問題かどうか知りたいです。夜はしっかり寝ているようですが、昼寝が少ないのは心配でしょうか。

生後5カ月、あまり昼寝しなくなりました。
必死に寝かしつければ寝るかもしれませんが、上の子達もいて付きっきりになれないので、すごく眠そうな時だけ昼寝させてます。

昼寝1回(1〜2時間)
夜は12〜13時間寝ます。夜間授乳は2〜3回。
1日トータルの睡眠時間は取れてますが、昼寝をちょこちょこしないことは問題ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

トータル睡眠が問題ないのであれば全然大丈夫だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!あまりに昼寝しないんで心配してました。ありがとうございます!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの下の子も上の子がいるとなかなか寝れず、、その代わりに夜グッと寝てくれるので
    帳尻合わせてるんだと思います!😂

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帳尻!確かに😂

    • 17時間前