
都会ではなく田舎の方に質問です🙏1人目の出産、乳児時期育てた市から引…
都会ではなく田舎の方に質問です🙏
1人目の出産、乳児時期育てた市から引っ越して
今第二子妊娠中で、産後の事とか保育園の事、
色々調べててわからない事があった為
市に問い合わせしてみたら、
1人目の時の市と全然対応というか支援が違いました…🫠
前が子育てに優しい町だったのか、
今が優しくないのかはわからないですが
同じ県内でそんな遠い場所じゃないのに…😭
元々家建てるならここの市って決めてたので
後悔はないですがビックリ中です😵💫
同じような方いらっしゃらないですか🥹?
皆様、引っ越し前はこうだったけど今の地域はこうです、や
今の地域はこんな事してくれますとかありますか🥲?
うちは、以前の市は
出産後1年間は毎月1回パンフレットの中から
金額内で好きな物が選べて電話注文したら
保健師さんが家まで届けてくれて
その際に希望であれば発達具合など見てもらえてたり、
預かり保育している園が多い、一時保育の一定時間無償など
色々あって本当に助かりました🥺
支援センター等も沢山あって施設はどこも綺麗でした✨
今は産前産後のプレゼントもなければ
預かり保育してる園も少ないし
数園あるけどそこに希望集中するから倍率高かったり
一時保育の実施園も少なければ無償とかもない🫠
支援センター等の遊べる施設も少ないし
汚いとはいいませんが、古い感じです😔
医療費の無償化などの話は悪くないらしいですが
赤ちゃんには優しくない〜って思っちゃいました🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
うちはこの辺じゃ子育てに手厚いで有名な市にすんでいますが...
1年間も毎月プレゼントがあるおか、保健師が家まで届けるとか、一時保育無償とか、そんなの無いですよー😇!
確かにそれは助かるサービスですね🌟
子育て支援に関しては本当にそこの市によって様々ですね、、、
はじめてのママリ🔰
じゃあ前の市が良かっただけなんですね😇
1人目でその支援受けてたら
そこまでじゃなくても
他に違う何かあるだろ!って思ってしまってました🥹