※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年の4月から下の子も保育園行きます1歳児入園です。2歳の上の子は今年…

来年の4月から下の子も保育園行きます1歳児入園です。

2歳の上の子は今年の4月から1歳児で保育園通ってますが私が育休中なのもあって週2回は一緒に支援センターで遊んでます。

週3でも寂しくてたまらないのに子供2人とも、多分フルタイム復帰になるので8時半から18時ごろまで預けないといけないと思うと悲しいです。

育休復帰された方、その後どうやって働いてますか?

お金があれば時短復帰したいですがカツカツなので働くしかないです😭

パートか正社員か
時短かフルタイムか
妊娠前と復帰後の給料の差など教えていただきたいです。

上の子はあまり風邪引かないので保育園からの呼び出しは4月に一回きりです。
下の子も同じようならいいのですが、ウイルス貰いやすい子だったら休み多くなって大変ですよね💦


復帰後のこと想像するだけで憂鬱です。

コメント

ママリ

9時から17時の時短で復帰して、
7時半頃〜18時過ぎまで保育園に預けていました!

今は2人育児中で上が小1にあがったのもあり、9時16時にセーブしています。
給料は妊娠前は夜勤もがっつりしていたのもあり、10万近く減りました、、

はじめてのママリ🔰

0歳児クラス、年少の子います!
フルタイム正社員、保育園は8:30〜18:30までガッツリです。
まぁあ最初は大変でしたが最近慣れてきました😇
ただ旦那の協力必須です🥹💦
正社員→1人目育休→時短復帰(5万マイナス)→2人目育休→フルタイム復帰って感じです!