※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1年前に契約した医療保険について質問です。保険の窓口みたいなところで…

1年前に契約した医療保険について質問です。
保険の窓口みたいなところで、契約しました。
契約時に何か病気ありますか?と聞かれて、鬱病で心療内科を受診 していると答えました。

先日夫の保険を考えていてWEBをみていたら、私重大な申告漏れをしているのではと焦りました。

契約前3ヶ月以内の受診の事を申告すること、全く知りませんでした。説明もありませんでした。


契約前3ヶ月以内の受診で、伝えていなかった事として以下のとおりです。再告知書に記載する予定です。
・吐き気のため、3つの病院受診→異常なし
念の為胃カメラを実施 → 異常なし
・産婦人科①受診 → 妊娠目的で原発性不妊症と診断(検査なし)、タイミング療法を開始
・産婦人科②受診 → 不正出血のため受診。子宮頸がん検査は問題なし、医師からも特に問題ないと言われる。必要に応じた軽い治療を受ける。
・心療内科にて血液検査実施 → LDLコレステロール高め、経過観察のみ、治療なし
(2年前の会社の健康診断でもLDL高めだが、経過観察)


契約後保障開始後に妊娠判明

つわりや切迫早産、妊娠高血圧による入院で、給付金申請をし、かなりの額を受け取りました。お金がなかったので入院代に当て、助かりました。

大変な事をしたと思い、すぐに保険会社に連絡をし経緯を話し、再告知書を送ることになったのですが、契約解除になると予想しています。
そこで、今まで受け取った給付金を返還する可能性は高いのでしょうか。お金がないので、焦っています。
無知すぎてバカだったと消えてしまいたくなります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わざわざそこまで言わなくてよかったと思います。

もし保証対象外となるなら受け取った分は返還になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレた時にまずいと思いまして…
    人生終わりました💦

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院歴と保証内容が特に関係してないので、大丈夫だと思いますが、不妊治療をスタートしていて妊娠となっての入院なので、それがもし対象外となれば返還になります。

    契約解除にはならないと思います。

    • 27分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    対象外でなければいいんですが…再告知書を書いて審査までに時間がかかるので心臓に悪いです。どうしてこんなに無知だったのか💦
    契約解除にならない事を願います…

    • 13分前