※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後1ヶ月の👶連れて買い物に行くとベビーカーだと買い物カゴ持てますか?…

生後1ヶ月の👶連れて買い物に行くと
ベビーカーだと買い物カゴ持てますか?

買い物は抱っこ紐一択なのかしら?🤔💦
スーパーまで歩きだから、出来ればベビーカーがいいけど
皆さんどうされてるのかしら?

コメント

さおり

ベビーカーの持ち手部分にフック付けてそこにカゴもかけちゃってました💦

ままり🤍🤍

ベビーカーフックに買い物カゴをぶら下げてます🪝✨️
わたしもスーパーまで歩きなので、帰りの荷物のことも考えてベビーカー一択です🤣!

はじめてのママリ🔰 

抱っこ紐でした!
イオンとか広いならいいのですがそれより狭いとただストレスです💦
それにカゴ手持ちだから重たくて旦那とかいるならベビーカー有りですがひとりならダントツで抱っこ紐です!!

mama

持てますよー😊
下の子がそれくらいの時、次男が乗るベビーカーを左手で押しながら、長男ヒップシートで抱っこして、右腕に買い物カゴかけて買い物してました!笑
右腕が耐えられない程の重いものを買わなければ大丈夫です!

かおり

どちらも使いますが、抱っこ紐の方が多いですかね!
ただ、ショッピングカート🛒を使って買えるので楽なのですがつい買い過ぎてしまい帰りの荷物で手が引きちぎれそうによくなっています😂

ベビーカーで行く場合は片手でベビーカー運転&片手で買い物カゴかorフックにカゴをかけるor赤ちゃんが下ろしたり乗せたりするのが問題なければ、スーパーの中では抱っこ紐に入ってもらい、ベビーカーの座席部分にカゴを乗せたりもしています。
こちらは帰りの荷物も気にせず重いものも買えるので助かっています!

かな

みなさん言ってるようにフックもありですが、1ヶ月なら体重軽いので個人的には抱っこ紐の方が楽でした😂
ベビーカーだとぐずった時とかに抱っこして逆にベビーカーが邪魔になったり、、ベビーカーが好きな子ならそんな事ないのかもしれませんが。

あぴ

まとめ買いするので抱っこ紐が多いですー!ちょこっと買うぐらいならベビーカーでもいけます😊
まとめ買いの時はカゴからはみ出るぐらい買うのでベビーカーひっくり返りそうです😂