※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
ココロ・悩み

保育園での保護者同士のトラブルについてです。アドバイス頂けると嬉し…

保育園での保護者同士のトラブルについてです。
アドバイス頂けると嬉しいです。

0歳児から通っていて今年2年目で1歳児クラスに通ってます。
園全体でも子ども数が少なく早くも保育園での役員が回ってきて断る理由も無かったので役員やっています。
その中で,子どもと同じクラスのお母さんが声をかけてくださり嬉しくもあり不安が解けた感じでもあり頑張ろうって気持ちでした。
そのお母さんは歳上だったんですけど凄く良くしてくれてLINEでも会話したりしてました。

が,別のお母さんも入ってきて3人で和気藹々と決め事をしたり3家族でプライベートで遊びに行ったりもしました。
その2人は同い年だったらしく旦那さんも同い年だったみたいで話が盛り上がってましたが,私だけ歳下で失礼しないように気を遣いながら付き合ってました。3家族で遊びに行った時後から入ってきたお母さんは私に絡んで来る事もなく同い年同士ずっとお話をして仲良くしていて「私、絶対邪魔やったよね…」って雰囲気に何回もなり気まずい感じではあったがなんとか解散するまでその場を成し遂げました。
皆家も近く,帰りは真っ直ぐ家に帰れば皆とは途中まで帰路が同じで皆と並んで帰るのも良いな‼︎って勝手に思いつつも私達は先に駐車場を出て帰ってた所,2人共にめちゃくちゃ飛ばして抜かれて2台共家とは別に同じ方向に曲がって行ってるのも見て,「あ、やっぱり同い年同士でご飯食べに行ったりして帰るんだ」と思いこの輪に居たらダメなんだとグループLINEからも退会し個別でそれぞれに 今日はありがとうございました。楽しかったです。 と伝えました。その後でグループ抜けてる事に気付かれ理由を話しましたが,そんな事思ってもないしそんなつもりも無かったと言われそんな風に思わせてしまってごめんと謝罪をしてくれてその後の保育園での行事等でも顔合わせたら一緒に会話をしたりしてました。

ある日突然,朝送り出しに保育園行った所挨拶も無視され目も合わしてもらえなくなり完全無視されるようになりました。
元々良くしてくれてお母さんとは保育園で会うとその子ども達が私を見つけて手を振ってくれたり声をかけてくれます。私は手を振り返したり おはよう と声をかけるもそのお母さんには冷めた目で見られたり睨まれたりするのでうざがられてるんやな。ってのが目に見えてはっきり分かります。

今後の行事としては親子遠足があり2人共と顔合わせる事になります。その時も仲間はずれみたいにされてコソコソ言われてするんやろうなと思うと親子遠足も欠席して自分達で動物園に子どもを連れて行き楽しませてあげたいなと考えてしまってます。

役員会は,まだ数回集まって決め事したりとしないといけないみたいですが欠席をしようか考えてます。
役割分担されてる仕事はきちんとやってますし,その仕事に関しては今年度最後までやりきるつもりです。

グループライン抜けたりと自分がした事がこんな感じで返ってきてしまったんだと自覚し反省してます。

子どもは通ってる保育園にもやっと慣れ,先生方にも良くしてもらい良い環境に居るので私自身の都合で転園させたくないので、今時短勤務で働いてますが、2人共と完全に保育園や送迎の道中ですれ違わないように勤務時間をずらして今後は保育園にも通おうかなと考えてます。

どのような行動を今後は取れば良いと思いますか?
アドバイス頂けると幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

もうしてしまった事は仕方ないので、
普通通りに生活したらいいと思いますよ🙌
親子遠足もわざわざ休まなくていいと思いますし、ほかにもお子さん、お友達いますよね?時間がきっと解決してくれますよ✨

  • ママり

    ママり

    お返事くださりありがとうございます😭
    子ども同士仲良しのお友だち他にいます‼︎そのお母さんとも同じような事にならない様に近付きすぎないように距離感保ってお話だけするようにしてます!
    時間が解決してくれると信じて頑張ってみます、、

    • 2時間前
ママリー🔰

読ませていただいて「ママりさん、無視されるほど悪いことした?」と疑問に思いました💦
グループLINEを突然退会したのは驚かせたかもしれませんが、個別にその日のお礼や退会した理由も伝えてその後も顔合わせた際は会話してるんですよね⋯。
なのに突然、挨拶も完全無視って😭そのママさん大人気ないですね、怖いです💦
今後はママりさんの言う通り、園内の仕事はしっかりしていれば問題ないと思います!
そのお二人のことは気にせず、お子さんとの保育園ライフを楽しめますように🙏✨

  • ママり

    ママり

    励ましのお返事くださりありがとうございます😭

    • 2分前
GEN

完全無視されてるのは新しく入ってきたママさんってことであってますか?🤔

突然グループ抜けたことにびっくりしたのですかね?🤔それにしても完全無視だなんて大人げない……
でもそういう人いますよ……私も完全無視されてる保護者いますし、上の子が小学生なんですが同じクラスで最悪の状況です。

その人のために仕事の時間をずらして大変になりませんか?😭ママりさんの負担に逆になっちゃうような……

そういう人もいるんだと思って、挨拶は続けるか(子どもの前だけ)、ママりさんもその人の存在を消すか でもいいように思います。
挨拶してるのに無視するのは、傍から見ると無視してる側が感じ悪いだけです😂

ちなみに私は後者を選んで、その人のことな完全無視してます。挨拶もしてないです💦