※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学5年生の長男の友達がよくうちに遊びにくるのですが、5歳の次男も一…

小学5年生の長男の友達がよくうちに遊びにくるのですが、5歳の次男も一緒に遊びたがったり、ゲームに参加したい様子で、お兄ちゃんたちの会話にも混ざろうとしています。
ただ、長男もお友達にも気分があるので、次男をかまってくれる時もあれば、半分無視する様子もあり💦
こういう時、親はある程度は見守るでいいのでしょうか?

次男に対して、ママと一緒に遊ぼう!と声をかけても、お兄ちゃんたちに混ざりたい気持ちが強く、反応が薄いです😭

コメント

ままり

ママと遊ぼうと一応声掛けはしつつあとは見守ればいいと思います!
友達の家に遊びに行って妹や弟が乱入するのなんてあるあるじゃないですかね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    日常のことなので悩んでましたが、子供たちの様子は見守りながらやってみようと思います😌!

    • 1時間前