※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を完ミで育てています3ヶ月頃から満腹中…

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を完ミで育てています

3ヶ月頃から満腹中枢が出来始めてきたのかムラがすごいです
もうすぐ5ヶ月というのに1000mlを飲めたのは一回だけで
基本650〜960(最近は900も行かないです頑張って700.800程かな…?)です。
あともう数日で5ヶ月なので今日から離乳食を始めてみました
それでもミルクの飲む量変わらず…なんなら吐き戻しが出てきて(毎回ゲップ時に出てくるのでそれも悩んでいます)トータルは多分減っています
今日もきっと600後半、700前半くらいだと思います

ずっとこのままなんですかね。
少食な子なんですかね〜
同じような方いますか?
又、同じ感じだったお子さんいますか?
毎日毎日しんどくてお先真っ暗になってます
しっかりミルク飲んでしっかり食べて吐き戻しもなくずっと機嫌良くいてほしいです
疲れました〜

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは混合でしたが、あまりミルクを飲まない時期がありました。明らかに母乳だけでは足りてないのにミルク1日で100とか200の日もざらにありました。なので離乳食を早めに始めました。最初は量少ないのでミルクの量も変わりありませんが、慣れてきたらたくさん食べるようになりました。生後9ヶ月の今、一回の離乳食250gくらい食べるのでよく食べるほうだと思います。たぶんミルクより離乳食が好きな子なんだと思います。
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも、離乳食派なのかもしれませんね!少食でも成長曲線に入っていたら大丈夫と言われましたよ!