※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

病院でタイミング指導を受けたことがある方、どのくらいの頻度で受診し…

病院でタイミング指導を受けたことがある方、どのくらいの頻度で受診してましたか?
また、職場(上司)にはお話ししましたか?
来週受診時に不妊検査結果が出そろうのでそれ次第ですが、今の所卵管造影、精液検査と特に問題なくタイミングで様子見てみようか?となりそうな雰囲気です。

田舎で病院が遠方にしかないためやむを得ないのですが、すでに検査のために連続でお休みをいただいており申し訳ないです。
上司には詳細を伏せて検査でお休みをいただくことは伝えていましたが、妊活のことは伝えていません。とても優しい方で、若い人は特に大切だからちゃんと診てもらっておいで😊と言っていただきました😭

タイミング指導を受けるとなると生理周期に合わせて突然お休みをいただくことも出てくるかと思うので、伝えておいた方がいいのかな〜でも必要以上に気遣わせてしまうんじゃないかな、、と悩んでおります。

みなさんはどうされましたか??
事前に伝えていた方はどんなふうに伝えたかも教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミング法で通院してます!
大体週1くらいで、排卵日近くに何度か受診する時もあります。
職場には治療していることは話していません😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙏🏻
    結構頻繁に通わないといけないのですね、、😭
    そうですよね、、万が一他の人に言われたら、、というのも怖く悩んでいたところでした🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休み多くて申し訳ない気持ちが強くなってきます😖
    職場に伝えるのはメリットデメリットありますよね😓
    私は伝えていませんが、以前に治療で通院していた人がいたので、周りは気付いているような気がします💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、急にっていうのがまた申し訳なさを増しますよね😢
    上司に伝えるとしたら結局チームの皆さんにも…となるとなかなか😭
    ママリさんのところは勘繰られたりせず、そっと送り出してくださる職場ですか??

    • 1時間前