※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昨日に卵管造影検査をしました。2日後くらいに排卵日だと思うのですが、…

昨日に卵管造影検査をしました。
2日後くらいに排卵日だと思うのですが、病院(大学病院)からは検査をした周期の妊活は見送ることを推奨していると伝えられました。
不妊検査で通っているクリニックからは検査の周期での妊娠は問題ないと説明を受けております。
卵管造影検査後は妊娠しやすですし、一度のタイミングを見送るのが勿体なくて悩んでいます。

検査の周期でのタイミングをとることを見送ることを推奨している病院は多いのでしょうか?
皆さんは卵管造影検査後どのくらいでタイミングをとられましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は不妊クリニックで卵管造影を受けて、その周期から人工授精したかったのですが次の周期からと言われて、タイミングは卵管造影直後の排卵からOKと言われました!※感染症の観点で検査当日や翌日はやめてねって言われたかもしれません(記憶が曖昧でごめんなさい💦)

ゴールデン期逃したくないですよね…不妊クリニックに電話とかで相談してみたらどうでしょうか?🥲

はじめてのママリ🔰

クリニックの初期検査で卵管造影しましたがその月に授かりました!
妊娠しやすくなるからタイミング取ってねって感じでしたよ