※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

知能と体の発達が追いついてなくてなんか違和感というか、心配です😭1歳4…

知能と体の発達が追いついてなくてなんか違和感というか、心配です😭1歳4ヶ月です。

人の話してる言葉をよく聞いてるみたいで、
物の名前や指示の理解は抜群です。
教えた覚えのないものまで覚えてたりします。
(〇〇取ってきて!とか、指差してアレ持ってきて!っていうと持ってきます)
少なめですが、言葉もはっきりわかるものだけで5〜6個ほど。

ですが歩かないんです。微塵も。
つかまり立ちとハイハイでどこまでも行きます。
手を離すことはできますが数秒。

まるでフォルムは赤ちゃんのまんまなのに、
物を器用に私のところに運んできたり、支援センターとかで帰るよーとかって手洗うよー呼ぶとハイハイで付いてきます。

あまりハイハイの姿でやってる子を見ないというか、、
ポイして!とか、持ってきて!って立って歩いてる子がやるイメージです。
物を持って足でずりずりしながら寄ってきます。

赤ちゃんの見た目なのに中身がしっかり幼児っぽくて、なんかチグハグで変な感じです🤔
体の機能が追いついてない感じというか、、
こういう子もいるんですか??
できること的に発達遅れは疑ってないんですが、なんか身体に異常があるとかなんでしょうか😭


コメント

みさ

全然大丈夫ですよ!
息子が歩いたのが1歳4ヶ月
友達の子は1歳8ヶ月で歩きましたが
2人とも今では走り回ってますし
ふつーうの男の子です👦

ハイハイの姿見れるのもあと少しなので
目に焼き付けてあげてください✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに歩き出したらもう一生歩いてますもんね!!ありがとうございます😭

    • 1時間前
ぽん

回答にはなってませんが💦
全く同じです😭

1歳8ヶ月で理解、発語めちゃくちゃよくて日本語も英語も2語文話してます💦理解も両方ともよく分かってます💦

が歩くのも1歳3ヶ月から4ヶ月と遅く未だに走れません💦そして動くより座って遊ぶ方が好きです💦椅子に昇ったりとか階段登ったりもまだ出来ません😭握力も弱く、、わたしも運動面めちゃくちゃ心配してます。。特に知能とのアンバランスさはすごく際立ちます💦

とりあえず私の心配解消の為に発達の病院は定期的に受診して居ますが、問題なしと言われてます💦

また身体面もちょっと出産時に色々あったため、定期的に病院でフォロー検査も受けておりますが問題ないと言われています😭

でもこのままずーっとアンバランスなのかと不安定ではあります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    英語日本語共には凄すぎます😌
    うちはハイハイで事足りてるような雰囲気(階段やローテーブルくらいなら余裕で登ってゆく)ので、ただ歩かないだけな雰囲気もありますが、なんせフォルムが赤ちゃんだと心配ですよね、、💦

    • 1時間前
  • ぽん

    ぽん

    同じ感じかもです💦うちの子も歩けるのに歩かなかった感じで、、歩き出したその日に50歩💦次の日からハイハイは全くしなくなりました😭😭😭

    今でも何事にも慎重で危ないことは絶対しませんが、挑戦もしてくれないのでなかなかもどかしいです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

保育士をしていてそういう子がいました
医師にも意見を聞きましたが1歳半検診までは様子見と言われました
賢くて慎重なタイプなのかなーと思います🤔
ハイハイしている時の足が左右対称かとかつま先でしっかり地面を捉えているかとかを見てみて特に違和感を感じないのであれば様子見で大丈夫じゃないかと思いますが心配だと思うので何かのついでに小児科の先生に相談してみてもいいかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイ自体は相談員の方にも褒められるレベルのハイハイをしているんですが、立てないというよりもあえて立ってない感じです😭
    様子見てるんですかね、、🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイはたくさんした方が後々の運動発達にいいって言われますしすごく良いと思いますよ〜
    本人がやる気になったらすんなりいくかもしれませんね!
    もし気になるのであればつかまり立ちで大人の膝に立たせてゆらゆら揺らしてみたり足に乗せてペンギン歩きしてみたり立って楽しめる遊びに誘ってみるのも手だと思います

    • 1時間前