※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の癇癪について😢もともと月に1、2度制御不能な大癇癪がありました最…

2歳の癇癪について😢

もともと月に1、2度制御不能な大癇癪がありました

最近は思い通りにいかないとすぐにうわぁぁぁあああと泣くようになり、ほっとくと大泣きします。
やりたい事を手伝ってあげだり、他にも興味のあるものを見つけてあげると落ち着きますが、1日に何度もあります...

2歳ごろってこんな感じですか?
もう少し聞き分け良いイメージがあり、発達も心配しているので余計に不安です😓

言葉は単語は話せますが二語分は出てません。
欲しいもの、やりたい事は意思疎通できますが
例えば、どっちが好き?今日何したの?とかは分からないようです

コメント

ママリ

普通だと思います🥹
うちの子たちも2歳前後は癇癪すごいです…💦

どっちが好き?今日何した?は2歳なりたての子ではわからない子がほとんどかなと思います

みみ

それくらいなら普通だと思いますよ。
むしろ、何かしてあげたら収まるのであれば優しい方だと思います。

2歳頃って何もしなくてもイヤで、何かしてもイヤで、とにかくイヤで、やりたいこと聞いてもギャー!触ってもギャー!って泣き叫んでる時期でした💦

叫びすぎて、2歳の頃はいつも声ガラガラで、何しても話し通じなくて、私は人間を育ててるのか?って思ってましたよ。

魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳って言われるのですが、4歳くらいでようやく人間ぽくなりました(笑)