コメント
はじめてのママリ🔰
私なら辞めさせておしゃぶり移行します!
未来花
やめさせられそうでしょうか?
癖になるとなかなかやめられないです。
と言っても、自分で寝てくれたら楽ですよね。
うちは下の子が指しゃぶりで寝てくれてとても楽でした。が、やはりなかなかやめられず、やめたのは4歳になった時です。
-
ままり👶🏻
回答ありがとうございます!
そうですよね、すでに癖づいていると思います💦辞めさせるために何かされましたか??- 8月26日
-
未来花
3歳前に誕生日でやめようと話したり、ゆびたこの絵本も読みましたが、ダメでした。
うちは指しゃぶりとタグがセットだったので、3歳すぎてからはタグだけにしようとかも話しました。
それで4歳頃、スパッとやめました。
なかなか無理強いでは難しいです。- 8月26日
-
ままり👶🏻
いろいろと対策されたんですね💦
もう少し大きくなったら本格的に考えようと思います。ありがとうございます。- 8月27日
まりか
うちの子もおしゃぶり拒否、指しゃぶりで寝ます
そういう子もいると思います💦
-
ままり👶🏻
回答ありがとうございます!
同じですね💦落ち着くんでしょうね、もう少し見守ります。- 8月27日
ぴの
うちも指しゃぶりしちゃってます。発達上、指を舐めることは普通のことですが癖になっちゃうとですよね🤔
親戚の子はおしゃぶりとタオルに移行させたようです。違う安心材料を探してあげないとですかね。
-
ままり👶🏻
回答ありがとうございます!
同じですね💦保健師さんには今は見守りましょうとは言われたんですが、先のことを考えると困るなーと思っちゃいます。
おしゃぶりに移行してくれるといいんですが、もう少し見守ろうと思います。- 8月27日
みーちゃん
上の子が3ヶ月くらいから指しゃぶりで寝てました!ちいさいうちは寝てくれるならいっか!と思ってましたが辞めるのにやはり時間がかかりました😭あの手この手を使いましたが結局は本人が辞めるタイミングがやめ時だったので無理に辞めさせることなかったなと思いました🤔でも少し大きくなってくると指しゃぶりの音が大きくて気になりました(笑)
逆に下の子はおしゃぶりがないと眠れません、個体差ってすごいなと思います😅
-
ままり👶🏻
回答ありがとうございます!
うちも3ヶ月くらいから始まりました。どちらにしても今辞めさせるのはなかなか難しいですよね💦辞めさせるのに苦労しそうですが、もう少し見守ろうと思います😂
下のお子さんはおしゃぶりなんですね!赤ちゃんごとにほんとに違いますね💦- 8月28日
ままり👶🏻
回答ありがとうございます!
そうですよねーーただおしゃぶり拒否なんです🥲