
自分の性格で生きにくさに悩んでいます。本当、性格悪いなぁ〜と思って…
自分の性格で生きにくさに悩んでいます。
本当、性格悪いなぁ〜と思ってしまいます。
直したいと思っても治らず、その後自己嫌悪です。
そして何日も引きずり気持ちの切り替えも出来ないです。
どうしたら良いのでしょうか。
ADHDのチェックしても当てはまったり当てはまらなかったり、、、
周りの空気を読んで行動するのが苦手だったり、必要以上に周りを気にして気を使いまくっていたり、、、
根本的にケチ症もある時思います。損したくないと言う思いが強いのかな。。
お友だちとご飯に行って端数を多く払ったり、おもてなしして頂いたので多くお金を払ったり良いてみやげを持って行ったりは何とも思いません。してもらった分は感謝を添えて返せます。
ホント自分ケチで性格悪いな〜と思った出来事が、
先日、うちが申し込んだ子ども向けコンサートを行った際にお友だちを誘い行くとの事なので一緒に申し込みました。通路側にキャラクターが来るかもしれないので子どもを通路側にしました。うちの子が1番通路側、隣にお友達がら座っていましたが、しきりに友達の子に1番通路側が良い‼︎と言われました。うちの子が行きたいと言って申し込んだのでそのままの位置で最後まで見てもらいましたが。でも今になって息子と変わってあげた方が良かったのかな💦ケチだったな💦と今でもぐるぐる考えてしまいます🌀
ちなみに、そのお友達とは別ジャンルのコンサートを2回申し込んでくれて、劇場スタイルでしたが2回ともと友達と子どもが中心に近い良い席に座っていました。
それは申し込んで頂いたので見れるだけで申し込んでくれてありがたいと思い手数料をプラスで添えてお渡しし、席も当然だと思っています。うちの子も席で文句を言うタイプでないので何事もなく終わりました。でも今回は友達の子どもに言われたから変わってあげた方が良かったのかな、、、金額は同じ料金払ってるから気持ちを優先させてあげた方がよかったのかな。数日経ってもずっと考えています。
息子も凄く通路側に執着があった訳ではないので、息子に確認して変わってあげてもよかったのかな。今回はうちがチケットを購入したんだから席は選ばせてよ、、という気持ちが抑えられませんでした、、
この考え方を変えるにはどうしたら良いのでしょうか、、
ちなみに一度診療内科を受診しましたが、子育てしてるとそうだよね、分かるわかる〜。よくあるよくある〜。と先生に言われて何の診断もされなかったのでもぅ言ってません。
譲ってあげられる優しい広い心になりたいです。
- ぽぽ(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)

あじさい💠
えー!全然!そりゃそうだよとしか思いませんでした!!
むしろ我が子が一度でも通路側が良いと言ったら怒ります!チケット取ってもらったのに座席の位置までとやかく言う方が意地汚いとまで思います。たしなめない親の方にモヤモヤします!
コメント