※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
住まい

住宅ローンについて相談です。夫が500万、私が時短で200万程度です。子…

住宅ローンについて相談です。

夫が500万、私が時短で200万程度です。
子ども2人です、3人欲しいと思っています。

そのため家を購入することを考えているのですが
住宅ローンの金額に悩んでいます。

希望は3000万ぐらい、いっても3500万で
おさめたいです。
でも最近の家って高くないですか??
4000万出さないと買えなくないですか?😭😭😭

ママリでは無謀と言われるかもしれないですが
それぐらい借りてフルタイムに戻って頑張るしか
ないのかなと思ったりもしています、、、

奨学金返済なし、学資を2人分しています。
貯金は200万程度しかありません、、
車のローンが月3万あります。

中古の築浅物件しか望みはないですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんのこれからの伸び代、奥さんのこれからの伸び代にもよるんじゃないですかね🤔
このご時世に今の世帯年収で子ども3人、そしてマイホームは厳しいかなと思いました🥺
でもまだまだ上がる可能性があるなら話は変わりそうです。

ゆりなママ

どの辺りに在住かにもよると思いますが、主要都市ではない県の駅から外れた少し田舎の辺りで、建売住宅であればそのくらいの金額で新築が売りに出てましたよ~

なので、住む場所を少し田舎にしたり建て売りもしくは築浅中古を狙ったらどうでしょうか

  • ゆりなママ

    ゆりなママ

    あ、あと、自分たちの世代だけで家は終わらせる、子供に家を譲らなくていいというお気持ちであれば、一流メーカーじゃないところに相談してみてもいいかもですね。

    • 2時間前
さあた

住みたい場所、駅近などの条件で変わるのでなんとも言えませんが
田舎の方で車メインで電車あまり使わないとかなら
そのくらいの価格もあるかと!
私は田舎の方で駅まで10分くらいの建売をそのくらいの価格帯で購入しましたよ!

はじめてのママリ🔰

家高いですよね💦
年々数百万単位で値上がりしてて、怖いです😱
我が家は昨年11月に完成して住み始め、住宅ローンの支払いもスタートしたのですが、毎月毎月上がっていく物価も相まって毎月かなり厳しい生活です😣
ちなみにローン3700万35年、旦那年収700万、私が時短で年収400万、子供は4歳と1歳です💦
生活水準は本当に家庭ごとそれぞれなので、あくまで我が家の状況ですがご参考までに…

はじめてのママリ🔰

3人目も望むなら、何があっても奥様は定年まで仕事をやめない覚悟が必要ですね。
何歳か分かりませんが年収が500万となるの、ものすごく昇給が望めるという訳でもなさそうかなーと💦
昇給をアテにして家を買うのは危険です⚠️

子供の成長と共に必ず支出は増えます。
すでに男の子2人ですから成長期の食費が1番恐ろしいですね。
しかもまだまだ物価は上がりますし。
車のローン3万円も家計に大打撃だと思います。
住宅ローンを組んでも、月々の支払いに加え固定資産税と修繕費の積立として最低3万円は見ておく必要があります。

例えば変動金利0.7%、35年ローン
3000万の借入だとすると月々の支払いは8.2万+3万円(固定資産税+修繕費積立)11.2万を毎月の手取りが差し引いて、どれくらい貯金できそうですか?
お子さんの教育費や老後資金、車の維持費や買い替え費用の積立、レジャー費など、年間いくらの貯金が必要になるのか考えてみては?

はじめてのママリ🔰

今の時代皆さん最低子供の学費に1000万
老後に4000万と考えてますよね
それを用意しようと思ったら
ご夫婦の年齢が20台前半とかで稼げる期間が長く
大幅年収アップも今後ないと
お子さん3人と住宅ローンは今の家計では厳しいのではと思います😢

はじめてのママリ🔰

住んでる地域、旦那さんの今後の昇給、ご夫婦の年齢などにもよると思います!

我が家はママリで言ったらめちゃくちゃ叩かれるレベルのローン組みましたが、そうでもしないと希望エリアで家が建てられないので…!背水の陣でローン組みました🤣
ちなみにですが、旦那の一馬力で年収の9倍で組んでます🤣🤣
周りは気にしなくていいと思います。
それぞれの家庭事情があるので、いけるかどうかより、やるかやらないか、だと個人的に思っています!(うちの場合は自営業なのでそう考えられるのかもしれないですが…)