

はじめてのママリ🔰
前まではいろんなところで優先あったし、人数多くても入れましたが、今はどんどんなくなってたり制限が厳しくなってます。
ほとんど優先はないですが、あるところでも
ベビーカーの子合わせて4人まで
2歳以下の子
親1人だけ
などの制限があったりします。

ままり
パビリオンによってまちまちですが、基本的に大人2人までなら可、というふうに思っておいた方が無難と思います

ぷじこ
先週末ベビーカー1台、家族4人で行きました!
私が行った時は人数制限ありませんでしたが、限度はあるのかなーと。。。
テーマパーク等と同じく、時間かけて並んでいる人の横を通って行くので少し気まずくなります。
でも気にしない人は、ベビーカー1台で10人くらいがぞろぞろ入って行ってましたよ。
祖父母くらいまでなら問題ないと思います😗ただみなさん記載されているように、優先レーンがあるパビリオンはかなり少ないです💦

はじめてのママリ🔰
みなさま、回答ありがとうございます!
優先レーンは少ないなど情報ありがとうございました。並ぶ覚悟でがんばります!
またシャトルバス利用について聞いても良いですか?
未就学児は無料とかいてあるのですが、未就学児用の予約の枠などはありますか?
大人だけ予約しておけば、乗れるのでしょうか?

ままり
桜島駅からのシャトルバスしか知らないのですが、未就学児用の予約枠はなく、大人だけ予約しておけば乗れますよ
-
はじめてのママリ🔰
桜島から乗る予定でいました!ありがとうございます!
- 8月31日

ママリ
シャトルバスの種類によります。
1500円程度の中距離バスは、未就学児でも座りたいなら大人と同じ1席を買う必要があります。
買わないなら膝の上抱っこです。
駅からの300円とか500円程度のバスであれば乗り合いなのでぎゅうぎゅうです。座れる人もいれば立つ人もいます。
その場合は大人1人につき未就学児2人まで無料、3人目から有料とか、細かく運用が書かれているのでバスのアプリやサイトを確認した方が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございました!
- 8月31日
コメント