かかりつけ医を選ぶ際、車での距離や予約の仕組み、先生の対応、駐車場の状況などを考慮しています。特に、番号予約の不便さが気になります。
どっちをかかりつけにしますか?
①
○車で6分
○時間指定予約制
○鼻水を吸うだけなら予約なしの飛び込みOK
(逆の見方をするとこれのせいで時間予約のスケジュールが乱れることも)
△駐車場が入り口の裏で6台しかない
(隣のコインパに停めれば1時間分は無料になるけど混んでて1時間以上かかったこともある)
△おじいちゃん先生で優しいけど言葉が聞き取れないことがある
△調剤薬局が少し離れてる
②
△車で8分
○敷地内駐車場(広さ十分)
○調剤薬局も敷地内
○先生が2人いてどちらも聞き取りやすいし子供ウケがいい(たまに1人のときもあるけどそれでも回転は早い気がする…)
△当日番号予約制(時間が読めない)
私的には②のほうがいいんですけど、番号の予約なので学校や幼稚園終わりにいくときに都合のいいタイミングで行けないのがプチストレスです😂
- ママリ(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
ママリ
うわーすごい分かります💦
①のように病院自体は予約できても駐車場がなかなか停められないのストレスですよね😭
私なら②ですかねー💦
コメント